dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日の運動量は多くても、少食を続ければ、少食に慣れますか。

A 回答 (5件)

空腹感ということなら慣れます。



ただし必要な栄養素は摂取しないと健康を害します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

空腹感を楽しめるようになれたなら良くなりそう。
子供の頃はそれが実感できたときがあった。

お礼日時:2023/05/01 19:24

シャリバテします


https://yamap.com/activities/8554944
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/01 22:31

慣れること請け合いです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/01 22:31

…一応書いとくが太るのには条件がある


少食を続けると身体が飢餓状態に陥る
飢餓状態で元の食事量に戻したら栄養多価になって太る(回答No2)
だがそのまま少食であるならその状態が身体が慣れるため
太ることは無い
但し飢餓状態でも必要栄養素が足りてないなら徐々に痩せてくし
必要栄養素より多く食事をすれば軽く太る(通称リバウンド)
身体が慣れたときの必要栄養素はそれまでと変わるので
食事量の調整が必要になるってだけ


因みに…運動量で消費できるカロリーはそれほど多くないので
(基本は脂肪と筋肉の維持や内蔵の働きの方が大きい/基礎代謝)
少食にすると運動量次第で脂肪や筋肉(基礎代謝の一部)が無くなるだけですね
なので 少食=太る は間違い(体質も関係してきますしね)


質問に対する回答ですが
少食に慣れるには正直半年~1年ぐらいのスパンが必要なので、それまでは空腹に苛まれるかも?
空腹感を楽しめるならそれもありかもしれないけど…
激しい運動の前の少食は下手すると血糖値の問題でぶっ倒れるんで程々に…(汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/01 22:30

太りますけどね。


食べる量より出ていく量が多かったら栄養不足になりますから体は生存のために必要なエネルギーを確保しようと入ってきた物を皮下脂肪にして
蓄えます。普通に暮らして1回口に入れた物は100回そしゃくして満腹中枢を刺激して、食べ終わったら次を出してくる懐石料理風に食事をしましょう。少食で満腹になります。画像は298円の弁当をお皿に盛り直した物です
「毎日の運動量は多くても、少食を続ければ、」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良きことを教わりました。

お礼日時:2023/05/01 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!