
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
真面目に答えてやろうと思ってるのに、バカみたいな画像を載せてどういうつもり?
大腸カメラについて説明する・・・
辛いのは、当日の検査よりも「前措置」。
要するに検査当日に、マグコロールという下剤1800ccを10分おきに200ccずつ飲んでいって、腸内の便を全て出すのが大変です。
大体10~12回くらいはトイレに行くはめになります。
その頃には便ではなく水が出るので、そうなったら検査OKということ。
検査ですが鎮静剤を打つのでボーっとしているうちに終わります。
肛門は管にゼリーを塗って入れるので痛くはないが、腸内でカメラが動くのでその時に腹痛のような痛みはありますね。
カプセル内視鏡ですが、これは大腸だけでなく小腸も見られるのでいいですが、ポリープなどの病変があった時に「ポリペク」(病変切除、組織採取)ができません。
なのでこれで異常が見つかったら、再度今度は大腸内視鏡を入れる必要があります。そういう二度手間を考えたら最初から管式の大腸内視鏡がいいですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/05/04 19:22
10回もトイレはシンドイですね。
バリウム後の下剤だけでも数回いきますからね。
バリウムより内視鏡らしいです。
回答ありがとうございます
画像は
痛そうな質問な為、雰囲気和らげ狙いました
No.2
- 回答日時:
大腸カメラは、痛くは無いです。
それよりも2リットルものゲロ不味い下剤を苦しみながら少しづつ何度にも分けて飲んで、大腸の中のものをトイレで徹底的に出します。最後には、何も出るものが無く成って、水だけが肛門から出る様になります。こうした難行苦行が終わって初めて肛門から内視鏡が入れられます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 今年の12月17日に黒の大便が出た事で、内科に行って、先生に、黒の大便が出た事を言って、胃カメラか大 1 2022/12/20 16:53
- 病院・検査 今年の12月17日に黒の大便が出た事で、内科に行って、先生に、黒の大便が出た事を言って、胃カメラか大 4 2022/12/19 13:34
- 病院・検査 高齢者女性81歳ねたきりを在宅介護しています。 10日前に胃カメラ、大腸内視鏡検査(生検あり細胞の一 5 2023/03/17 13:58
- その他(悩み相談・人生相談) そこまでの検査は必要? 3 2023/02/28 11:12
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 31歳女性です、 27あたりから胃腸の調子が悪く左だったり右だったり 痛みが一定してません 今朝は左 2 2022/05/09 12:19
- 病院・検査 40代 2 2022/04/16 12:27
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 今年の12月17日に黒の大便が出た事で、内科に行って、先生に、黒の大便が出た事を言って、胃カメラか大 3 2022/12/19 02:08
- 病院・検査 今回健康診断で引っかかり、胃カメラと大腸カメラをやる予定です。 検査をやる事と、大腸カメラは女医さん 8 2022/09/22 20:55
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃カメラと大腸カメラ、 麻酔(鎮静剤)されてコロッとかかるから、眠くなって気づいたら、終わってまっせ 5 2022/09/19 13:59
- 病院・検査 大腸カメラ検査を今までやったことがありません 40代をすぎたら、一度は受けた方が良いと 聞いたことが 6 2023/05/23 09:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報