No.2ベストアンサー
- 回答日時:
数ページあとに、次のように書かれています。
糸満では、夫婦がべったり一緒にいる農村とはちがい、若い夫が長期間、漁に出かけて行くのである。若い航海者にとって留守宅の妻の貞操ほど気になるものはないであろう。漁業は、長いあいだ生死の危険のともなう仕事だった。若い漁師が、ときに留守宅への気がかりのあまりに気が変になることがあるかもしれない。これがために、漁業の集落では早くから貞操観念というものが、生産をめぐる生活組織の道徳として発達した、ということであるらしい。
半日、一日の漁にでて毎夜家に戻るのではないのでしょう。
行動範囲はとても広いというか、限界がないのに近い感じだったのが、明治から戦前の状態だったようです。
https://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/00129 …
<戦前、糸満の漁師は、興がわくと丸木舟にスルメと米をほうりこみ、黒潮に乗ってはるばると熊野灘まできた>
興が湧くというか、アグレッシブにどこにでも稼ぎに行ったのでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%90 …
行ったきりの人、遭難した人もいるのでしょうが、多くの場合には、どこまで行ったにしても、戻ってきたのでしょう。
「糸満町海外出稼者一覧表」糸満町役場1940年 『糸満概観』を元に作成
海外にまで出稼ぎに行っているものを糸満町が戦前に把握しているのですから、日本列島の本土側に出稼ぎに出た漁師の動静は当然掴めていたでしょう。 どうやって、状況が把握できたのか見当がつかないですが、漁師や猟師、定住民からすれば流浪民のように見える役者、芸人、職人、修験、僧のような人々の昔(1945年よりも前)の人は、平成の人とは違って、たくましいのだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/05/08 13:29
早速の御回答ありがとございました。
<興が湧くというか、アグレッシブにどこにでも稼ぎに行ったのでしょう。>ですね。
<たくましい>ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
課題の反対語
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
徳川本家、御三家の家紋に違い...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
過近代的って?
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
「幼少」ということば
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
昔(旧制?)の学校の呼び方を...
-
戦国時代の六角氏の勢力範囲と...
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
徳川御三家に紀伊・水戸が選ば...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
『仮託』の意味がよくわかりません
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
課題の反対語
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
昔の人は冬の寒さをどうやって...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
調べやすい歴史上人物・レポー...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
過近代的って?
-
昔の日本人に比べて現代人が若...
-
調べやすい歴史上の人物
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
日本は戦前は赤犬を食べていた...
-
塗料 ナフタデコールとキシラ...
-
睾丸を利用した拷問
-
ジーパン(ジーンズ)の数え方
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
いろは歌の「ん」について
おすすめ情報