
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
貴方のその解法でちゃんと求まるはずだが...
a = -3 だけ出てこなかったのであれば、
cosT, sinT の組を全て挙げられなかったからではないか?
cosT = 0 ⇒ sinT = ±1.
sinT = -1 の場合に cos(2T) = 0^2- (-1)^2 = -1 より
① ⇔ 2・(-1) = a - (-1) ⇔ a = -3 になる。
この計算の過程で、
T = (3/2)π の値を求めておく必要は特に無い。
No.2
- 回答日時:
cost=0
(sint)^2=1
sint=±1
cos(2t)=(cost)^2-(sint)^2=-1
a-cos(2t)=a+1
a+1=2sint=±2
a+1=±2
a=±2-1
a=-3.または.a=1
sint=1/2
(cost)^2=3/4
cos(2t)=(cost)^2-(sint)^2=3/4-1/4=1/2
a-cos(2t)=a-1/2
a-1/2=2sint=1
a=3/2
a=-3,1,3/2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 数3 面積 4 2022/05/11 12:37
- 数学 【数学ⅲ】三角関数と合成関数の微分について 4 2022/07/07 21:44
- 数学 テーマ122が成り立つのは普通にやっても合成関数の微分法を利用してもできるのはわかるんですが。 25 1 2022/07/14 02:53
- 数学 積分の計算にてこづっています。2曲線の面積を求める問題なのですが [-1/2cos2x+cosx]上 4 2022/06/25 12:55
- 統計学 統計検定2級の過去問について 1 2023/01/04 16:40
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 大学受験 学習院大 数A 確率の問題について質問です。 2 2023/06/02 15:53
- 数学 高校生です。 この問題が解説がないため合ってるか分かりません。 この回答であってますか? 回答 g( 3 2023/01/24 14:05
- 数学 数学3の、定積分に関する質問です。 ∫上端e^2下端1{dx}/{x}という問題で、[log|x|] 1 2022/06/16 12:00
- 数学 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[ 3 2022/05/24 14:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき...
-
長方形窓の立体角投射率
-
(三角関数) (2)でcosθ-1≦0の下...
-
∮sinθcos^2θを置換積分なしで =...
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
数学 三角関数の応用
-
これってどうやって解くんです...
-
数列の極限でわからない問題
-
cos25° 求め方教えてください。...
-
(cos(x))^1/2の不定積分
-
cosΘの問題
-
画像の式は一行目からどうやっ...
-
数学ⅠAの問題です。 不等式√3si...
-
空間図形,相似と計量
-
高校数学 三角関数
-
ベクトルの内積
-
極座標の偏微分について
-
これのanに含まれている(-1)^n...
-
三角関数の演算(三角比)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1+cosθをみると何か変形ができ...
-
数学の質問です。 0≦θ<2πのとき...
-
eの2πi乗は1になってしまうんで...
-
△ABCにおいてAB=4、BC=6、CA=5...
-
【数学】コサインシータって何...
-
cos(2/5)πの値は?
-
加法定理の問題
-
cos2x=cosx ってなにを聞かれ...
-
三角関数で、
-
高校数学 三角関数
-
cos2θ−3cosθ+ 2≧0の不等式を解...
-
正十二面体の隣接面が成す角度?
-
加法定理
-
cos40°の値を求めています。
-
1/ a + bcosx (a,b>0)の 不定積...
-
楕円錐の、斜め断面は、円?
-
X5乗-1=0 の因数分解の仕方...
-
二等辺三角形においての余弦定...
-
数学の質問です。 円に内接する...
-
複素数平面の問題なのですが
おすすめ情報