dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人になってからも、親にお金を借りたことある人いますか?
色々な理由で

A 回答 (8件)

つまらん理由ですけど


以前BDレコーダー買い換えた時に手元の金じゃ
ちょっと足りなくて借りました
翌日ATMでおろして返しました
    • good
    • 0

財布を落としてしまい、キャッシュカード等全てを止めた際に出張が入ってしまい、その時に借りました。

    • good
    • 0

ありません。



そんな情けないこと出来ません。

親に小遣いあげたことは
いくらでもあります。
    • good
    • 0

クルマを買う際に親に借りたつもりになっていたら、実は実家の主取引銀行で私名義のローンになっていたってことがありました。


相続対策様に私の知らない私名義の口座があり、そこの預金を担保に借り入れてくれてしまったらしい 笑。
尤も利率は親の信用で通常よりかなり安かったらしいです(当然オートローンより格段に安かったので結果的には御の字)。
    • good
    • 0

借りまくってますw



いま借りなくていつ借りるの?

今でしょ!って
橋本先生から言われて
それ信じてる自分がいて
借りた方が正義だと洗脳みたいな感じになってます
    • good
    • 0

精神的な病気になって一人暮らしの生活費借金して最後は出してもらった300万 ただ健康なときに300万渡してあったから帳消しだね

    • good
    • 0

ある


マンションの更新が2年に一度と知らずに、お金が無くて、借りました。
借りた金額は翌月きちんと全額返済しました
今よりかなり世間知らずでした
    • good
    • 0

あるよ。

若い頃、車の頭金を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

働いていてもコロナの影響で、会社が倒産したり給料日が遅れたりとかで親にお金を借りる人はいるでしょうか?
親しか頼れないし仕方ないですよね?

お礼日時:2023/05/07 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!