dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約1か月前にコロナウイルスに感染してしまいました、熱も38.7℃でましたし、喉もとても痛くて体もだるかったです、かなり辛かったですね寝込みました。
コロナワクチンは3回接種していたのですが、それでも結構強めに発症してしまいました。
数日で発熱や症状は治まっていきましたが。

でもどうなんでしょう、コロナワクチンを3回接種していたからこそこれぐらいで済んだということですかね?
もしもワクチンを接種していなければ、もっと重症化していたり、あるいは志村けんさんのようになくなっていた可能性も充分あったんでしょうか?

それともコロナワクチンは実は、それほどまでの効果は期待できなかったりしますか?
コロナワクチンに興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待ってますね。

「コロナワクチン3回接種したけれども、コロ」の質問画像

A 回答 (15件中1~10件)

新型コロナワクチンは、当初は感染予防効果や発症予防効果が詠われていましたが、現在は重症化を予防するもの、とされています。



新型コロナでの重症化の定義は、人工呼吸器に繋がれることを意味し、39℃、40℃の高熱でも軽症です。
血中酸素飽和度が93%以下になり、酸素マスクを装着していても中等症だそうです。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP853PWBP82U …

38.7℃と喉の痛みでしたら、とても辛い症状ですが、お医者さまから見ると、軽症に分類されるようです。

デルタ株までは、ウイルスは早期に肺に到達、増殖していていましたが、オミクロン株では上軌道=喉や鼻の粘膜で増殖し、症状としてはごく普通の喉や鼻の風邪に近い変異株です。

オミクロン株は、健康な65歳以下でしたら、重症化率が0.001%未満の弱毒株だそうです。
?t=315
5:15〜

抗体は、感染でできた抗体でも、ワクチンの抗体でも、1ヶ月毎に2分の1に減少するそうです。
約2週間後に100%になり、
1ヶ月後 … 2分の1
2ヶ月後 … 4分の1
3ヶ月後 … 8分の1
4ヶ月後 …16分の1
5ヶ月後 …32分の1
6ヶ月後 …64分の1…
https://youtu.be/Z7fXH6cWBso?t=12378
3:26:18〜

接種後の経過観察を詳細に行っていた英国保健当局は、2021年12月末の報告で、mRNAワクチンを2回目接種から、感染予防効果が 4カ月後には20%、6カ月後には 0%近くに低下しているというデータを出しています。
https://medical.jiji.com/column4/99

変異が進むほど、ウイルスに対するワクチンの効果は低減しますので、丸1年経てば、ほとんど残っていないかな…と思います。

でも、3回目の接種が、特にデルタ株までの時でしたら、接種のおかげで当時の強毒株を防いでいた可能性もあります。

また、接種により免疫力が低下する、という話もありますが
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/01/d3494731 …

https://toyokeizai.net/articles/-/503748?page=3& …
 
様々な経過観察データなどから、2回目接種まででしたら、1年〜1年3ヶ月くらい追加接種せずにいると、免疫機能は回復するようです。
https://nico.ms/sm40288898

https://nico.ms/sm41411086

万が一質問者さまの免疫が下がっていたとしても、ちょうど免疫が回復した頃かな、と思いますので、その後追加接種されていないのは、良かったように思います。

ワクチンについては様々なことが分かってきて、海外ではもうほとんど接種していません。

日本では早くも6回目の接種が始まっていますが、厚生労働省は、その安全性について、分からない、という見解のようです。

こちらの動画では、最新の情報をとても分かりやすく説明して下さってます。

*新型コロナウイルスに関する市長メッセージ R5.5.12
https://youtu.be/jWzt5dB8FFk
2:48〜、3:37〜

5月13日現在、ワクチンを追加接種(3・4・5回目)した人の割合は、日本は 141.72%、ワクチン製造本国のアメリカはまだ 40.08%です。

140.08%ではなく、40.08%です。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/ …

↑いちばん下の「ワクチン 追加接種した人の割合」の折れ線グラフ(動画2:48〜)でよく分かりますが、諸外国は打たなくなったのでグラフが横ばい、日本だけ打ち続けてるので、ずっと右肩上がりです。

WHOが先日「60歳未満の健康な成人は追加接種推奨しない」と接種勧告を改定しました。
2023.3.28
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ded8fb0f0a631 …

https://jp.reuters.com/article/health-coronaviru …

ワクチンについては、詳細も効果も不明のまま自己責任で署名、進められていますが、国内外でワクチンに警鐘を鳴らす論文が数多く発表され、訴訟なども始まっています。

一方、日本では今年、複数のmRNA医薬品(新型コロナワクチン以外も含む)の工場が国内で稼働、供給が始まり、更に追加募集もされています。
https://nico.ms/so42090251

*2次公募
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/k …

モデルナとは、政府が 7年?10年? 購入、国内で使用する契約をしたようです。
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=73622

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220915/k10013 …

https://nico.ms/sm41329774
2:04:47〜

国民の命や健康に関わることです。
一旦立ち止まって検証が必要だと思います。

*mRNAワクチンについてのデクラス
2023.5.7
https://youtu.be/4lIOnh2k6cY

*日本人をモルモットにするな
2023.5.11
https://youtu.be/63IbjO1GtEE
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

すごーーく詳細に教えてくれて嬉しいです、どんどんワクチン効果は減っていくんですね。 ワクチンに長期を期待しすぎるのも良くはないようです。

でも、いくらか効果あったと信じることにしますね。
回答ありがとです、ベストアンサー差し上げますね。

お礼日時:2023/05/14 22:45

★MRNAワクチンを3回打つと、igg4抗体ができて免疫スイッチ切って感染症にかかりやすくなる

https://bit.ly/3VeGgd5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

MRNAワクチンを3回打つと抗体出来て、免疫が落ちるのですね、驚きました。 回答ありがとです。

お礼日時:2023/05/14 21:04

ターボ癌検索2023.5月

https://bit.ly/3I8vRKS
井上正康:ワクチン後遺症は①数時間内のアナフィラキシー ②全身性血栓~血管障害(2日目がピーク) ③数週以降は免疫抑制で日和見感染~潜在病態悪化(帯状疱疹、ブレイクスルー感染、ターボ癌) ④反復接種で自己免疫病や不妊流産 ⑤突然死https://bit.ly/3Jhqryl

ワクチンは3回目から、IGGR抗体ができて免疫力を下げます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

MRNAワクチンを3回打つと抗体出来て、免疫が落ちるのですね、驚きました。 回答ありがとです。

お礼日時:2023/05/14 21:05

>熱も38.7℃でましたし、喉もとても痛くて体もだるかったです、かなり辛かったですね寝込みました。



だとしたら無症状または軽症の部類でしょう。
ワクチン接種の効果があった証拠です。
入院が必要な中等症は、生涯感じたことがなかったほどの苦しみだそうですよ。
中等症から酸素投与がなければ死亡するという状態ですしね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

軽症の部類で済んだみたいですね、中等症からは酸素投与が必要だったんですね、効果あったと信じることにしました。回答ありがとです。

お礼日時:2023/05/14 21:07

3回目の接種から随分空いているので、ワクチンの影響はかなり小さそうですね。


以前は「新型肺炎」とも言われているように肺にダメージを与えましたが、今のタイプはその前、つまり喉にダメージを与えるタイプです。
なので感染しやすいけど、肺炎などが起きにくいため重症化しにくいタイプになっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

おお、喉に影響を与えるけれども、肺炎にはなりにくいため重症化しにくいタイプではあったんですね。 回答ありがとです。

お礼日時:2023/05/14 22:41

そうです・コロナワクチンの目的はコロナに感染しないのではなく感染しても重症化を防ぐのが目的ですからね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

感染しないんじゃなくて、重症化を防ぐのがワクチンだったのですね。
回答ありがとです。

お礼日時:2023/05/14 21:07

>コロナワクチンを3回接種していたからこそこれぐらいで済んだ


と考えるのが妥当でしょう
まぁ打たないでも変わらなかったかもしれませんが、統計的には接種者のほうが軽傷で済んでいる傾向が多いのは分かっている、としか言いようがないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

軽症で済んだと信じることにしました、回答ありがとです。

お礼日時:2023/05/14 21:08

厚労省はワクチン接種で重症化・死亡リスクが大きく低下すると発表しました。


https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2022/0 …

しかし、米ファイザー社は、ワクチンを打っても打たなくても、死亡する確率はほとんど変わらなかったという研究結果を発表しています。
https://www.news-postseven.com/archives/20210829 …

また、厚労省は、ワクチンの感染予防効果が高く見えるように、データを改竄していた過去があります。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/55384?displ …


嘘つきな厚労省を信じるか、自社に不利なデータを公表したファイザーを信じるかという話です。


ちなみに、私はワクチンを一度も打ったことがありませんが、陽性になったときの瞬間最高体温が37.5度(1時間以内に36度代に戻る)でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ファイザーの方が信用できそうですね厚労省よりw
そこまで効果は期待できないのかも、回答ありがとです。

お礼日時:2023/05/14 22:42

打った(ワクチン)ウィルスとは違う変異ウイルスに感染したかも。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

異なる変異ウイルスだったのかもしれないですね、回答ありがとです。

お礼日時:2023/05/14 21:08

後遺症がなければ効果があったと考えましょう。


会社関係や友人関係で後遺症が残った人が 1人が2回摂取 2人が摂取無し 3人が1回摂取です。偶々か知れませんが3回以上はいてません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

後遺症がなければ、効果あったと信じたほうが精神的にも楽ですよね、効果あると信じることにしました。 回答ありがとです。

お礼日時:2023/05/14 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!