アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

退職に向けて動いています。
理由は仕事量のパワハラにより
行けなくなってしまった事です。
本日お休みを頂き、神経性胃炎の診断書をもらいました。あとは上司に休職の意思を電話で伝えます。


午前中はバタバタしてるので、全員が帰る18:30過ぎがいいかなと思っているのですが、上手く伝えられるかが不安です。

休職しても戻る気はないけど、、、
取り敢えず休ませてくれがいいのか
退職を考えていて、と織り交ぜた方がいいのか。


お詳しい方、経験者の方いらっしゃいましたら相談乗ってください。胃痛で倒れそうです、、

A 回答 (6件)

退職や休職を検討している状況で不安を感じるのは理解できます。

以下は、上司に休職の意思を伝える際のアドバイスですが、個別の状況に応じて柔軟に対応することが重要です。

直接話すか電話するか決める: 上司に休職の意思を伝える方法として、直接話すか電話するかを検討しましょう。直接話す場合は、上司の時間帯やスケジュールを考慮して、バタバタしていない時間帯に話しをするように心掛けましょう。
落ち着いた状態で伝える: 休職の意思を伝える際には、自分自身が落ち着いた状態で話すことが大切です。胃痛や不安がある場合は、深呼吸やリラックスの練習などで心を落ち着けると良いでしょう。
状況を正直に伝える: 上司に対して、仕事量のパワハラによる健康上の問題があることを正直に伝えましょう。胃炎の診断書を提出することで、具体的な状況を示すことも有効です。
休職期間や帰還の意思を伝える: 休職を検討している場合、休職期間や帰還の意思についても上司に伝えると良いでしょう。退職を考えている場合でも、現時点での休職の意思を伝えることで、自身の状況を整理しやすくなります。
最終的な意思決定はあなた自身が行うべきですが、上記のアドバイスを参考にして、自分自身の状況や会社の状況を考慮しながら上司に伝えることをおすすめします。また、胃痛や不安が続く場合は、専門の医師に相談することも大切です。
    • good
    • 0

医師は仕事を休むよう言っているのでしょうか?


そうでなければ休職を認めるか?は難しいですね。
慢性胃腸炎でも普通に仕事行ったり取引先顧客からのクレーム対応してました。

そんな頃に休職をしてた後輩などは、心療内科や精神科からの自宅療養の診断書によるものでしたけどね。
    • good
    • 0

他人の言葉を借りて言っても伝わらない



あなたの今の気持ちを そのまま伝える事が大切です・

仕事量が多いからパワハラ・・なんて・・そんなのは 普通通らないくらいに思ってないと いけないしね
    • good
    • 1

上司の休憩時間に退職の意思を伝えてください


働かせてと頼んで採用されたのですから 退職する1か月前の知らせとなりますので
行く気がないなどの理由は契約違反になります
医者も診断書を書いてもそれで就業はできないという裏付けにはなりません
退職を告げた後の会社の指示に従ってください。
    • good
    • 0

おはようございます



「一身上の都合により退職します。日付け・住所・氏名・ハンコ」を紙に書いて社長宛に書き留め郵送で全てオーケーです。

理由は必要ありません。あとは、一切会社に行く必要もありません。全て郵送でやって貰えます。私物は処分してもらうか、後日取りに行く。

パワハラを証明出来て訴えるなら、弁護士に相談です。役所に無料の弁護士相談があります。

お大事になさってください。
    • good
    • 0

>退職を考えていて、と織り交ぜた方がいいのか。


織り交ぜないほうが良いと思います。

休職と退職は別物ですのでしっかり区分すべきでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!