![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
夜の山道をドライブ中に人がひとりで歩いていて
助けてくださいと言われたら保護するのは義務ですか?
↑
道徳的な義務はあるかも知れませんが
法的義務はありません。
法的義務があるのは、相手が未成年の
我が子、なんて場合のように
特別な関係がある場合に限定されます。
にちゃんねるのまとめ見てて、"山中に置き去りにした"とか"置き去りにされた人を保護しようとしたけどやめた"など書き込みがあって疑問に思いました。
↑
置き去りにしたような場合は
義務が発生しますよ。
山中に置き去りにしたら犯罪になり得ます。
私は夜山道を一人で歩いてる人が、たとえ子供や女、
老人でも、夜にそんな場所歩いてることじたいが
怖すぎなのでできればスルーしたいです。
↑
その通りですが、警察に連絡ぐらいは
した方が良いですね。
昔、小さな子が池で溺れた。
通りがかりの成人男性がそれを発見
したが、無視して通り過ぎた。
子供の友達数人が、その男性に救助を
依頼したが無視された。
その後、その子は溺死した。
という事件がありました。
警察は、当時の状況を知りたい、と
その男性を探したけど、見つからなかった。
しかし、その男性に犯罪が成立する
訳ではありません。
通りすがりの人間に、救助する法的義務など
無いからです。
No.7
- 回答日時:
業務中の公務員であれば、関係官庁へ通報する「義務」があります。
公務執行中の警察官、消防士、自衛官等であれば、状況に応じて保護する「義務」があるでしょう。
民間人であれば義務はありません。
No.5
- 回答日時:
乗せる乗せないの前に話を聞くくらいはしないとね
『にちゃんねるのまとめ見てて、"山中に置き去りにした"とか"置き去りにされた人を保護しようとしたけどやめた"など書き込みがあって疑問に思いました』
まず、その人達がどこまで真面目に話しているのか?
話を盛るなど平気で行うので話半分くらいで聞きましょう
子供なら保護責任を問われかねない状況だろう
大人の場合はなかなか微妙な話だが
No.4
- 回答日時:
保護責任者遺棄罪に問われる可能性がまったくないとは言えません。
保護責任者遺棄罪とは、扶助が必要な人を置き去りにする犯罪です。扶助が必要な人物とは、老年者・幼年者・身体障害者・病人などです。
その保護をしなかったこと、つまり「何もしなかったこと」が罪になります。
では、保護義務がある人は誰かと言うと、親とは限らず、介護を行っている人、後見人やベビーシッターなどであり、さらには酔いつぶれた人を介抱しなかった関係者も対象になりえます。
道端で酔いつぶれた人を見つけたけど何もしなかったような赤の他人の場合は微妙です。
夜の山道をひとりで歩いていた人が病気やケガなどで助けを求めている場合も、微妙です。状況によっては保護責任者遺棄罪に問われる可能性がありえます。
夜の山道をひとりで歩いていて、それが心細いとか、道が分からないとか、そういう事情で助けを求めている人なら、置き去りにしても保護責任者遺棄罪には問われそうにありません。
No.3
- 回答日時:
義務ではありません。
任意です。そんな犯罪者もいるので、注意が必要です。
「助けてください」の意味をよく聞いて、
人道上も踏まえて、どう対応すべきかを判断すればよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ミナちゃんはかわいそうだと思うけど、兄弟が5人も居ると聞いて、支援しても無駄ではないか? 5 2022/09/09 10:10
- その他(車) 地域性? 4 2023/06/25 15:58
- 会社・職場 山崎パンバイトについて 6 2022/11/12 08:25
- 登山・トレッキング 登山は自己責任? 17 2022/09/16 08:22
- 一戸建て 山の上に家を建てた人いますか?子供の影響について。愚痴です。 我が家は数年前に山の上の住宅地に家を建 7 2023/07/21 15:15
- 教育・文化 子供の同級生の親についてです。 小学校一年生で、下校時は何人か保護者が一緒に歩きます。横断歩道が多い 3 2022/11/07 21:11
- 登山・トレッキング 富士山は神聖なご神体。登山禁止ということにできないのですか? 12 2023/07/16 11:39
- 事故 先日、68歳の母(ダンスやジムに通っているので、運動神経はある人)が、夜、毎日通る歩道で転倒しました 3 2022/11/06 20:11
- 登山・トレッキング 東海自然歩道など長距離のトレッキングをした方々。歩き切ったと感動しましたか? 3 2023/03/03 08:23
- 防犯・セキュリティ 警察に通報するべきでしょうか 7 2023/05/18 00:23
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弱者保護とはどーいうものですか?
-
温泉で火傷をしました。(長文で...
-
失業手当の不正受給について
-
保護帽(ヘルメット)のあご紐...
-
生活保護の条件
-
生活保護の受給者ですが、一人...
-
幼稚園の入園を辞退した際の入...
-
生活保護受給者が隠して就労し...
-
駐車場賃貸契約の保証金、返還...
-
授業を受けてない分まで授業料...
-
給与過払い返還時の諸手続きに...
-
ある会の会費残金の分割返金で...
-
会社の旅行積立金と互助会費の...
-
これも私が仕事でやってしまっ...
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
生活保護で社会保険に加入する...
-
現在、生活保護を受けておりま...
-
生活保護を受けている家庭です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護の受給者ですが、一人...
-
生活保護受給者が交通事故の賠...
-
給料の支給ミス(過払い)
-
幼稚園の入園を辞退した際の入...
-
生活保護受給者が隠して就労し...
-
会社の旅行積立金と互助会費の...
-
弱者保護とはどーいうものですか?
-
駐車場賃貸契約の保証金、返還...
-
生活保護の条件
-
入会金を返してほしいと言うの...
-
会社がミスして振り込んだお金...
-
生活保護の不正受給の時効
-
法律上の原因がなく。 短答の解...
-
温泉で火傷をしました。(長文で...
-
授業を受けてない分まで授業料...
-
前払金の返還について
-
生活保護法27条と62条についてです
-
退職後に研修費を請求されてし...
-
生活保護受給者の交通事故(被...
-
私から、生活保護費を返還させ...
おすすめ情報