
性格の問題?
私は派遣で工場勤務の主婦です。
今の仕事内容がラインの部材供給をしたりするのですが
前までその作業をしていたパートさんが辞めてしまい
係長から私にその作業をやってほしい。ということでやることになったのです。
社員の人で同じ作業をしてる人(1人)はいるのですが
その方は事務もしながらということで常にその場にいるわけではなく、引き継ぎも曖昧なままだったので分からないことが多い私は走り回ってその人を探すことが多いです。
私はトロい性格だし、機転がきくタイプでもなく毎日いっぱいいっぱいです。係長から今の場所の作業をしてほしいと言われた時にもちゃんと私トロいんで他の方の方がと伝えたのですが、人当たり良いし一生懸命やるから〜大丈夫だよ〜と言われて…。
でも、係長の当たりも日に日に強くなっている気がします。
何か言われた時にこの時はこういう状況だったんだけどな。と思っても意見するのが苦手な性格なのでグッと堪えることも多いです。
頑張ってないわけじゃないんですが…
いつもヘコヘコしてるからか舐められているように感じます。
説明が下手ですみません。
質問というより話を聞いて欲しくて書き込んでしまいました。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
えっと、なんかよくあるパターンの様に感じますので、決してあなたが無能ということではなく、新しい仕事を教える側の姿勢の問題だとかんじました。
なのであなたは極端に落ち込むことはないことをまず申し上げたいと思います。というのはどうもあなたは「どうせ私はトロイから」と自分が悪いと思いこんでいる節があるからです。無闇に自分を虐めるのはまずやめましょう。あらためてまして、もしそれが決まりきった流れの作業なら、自分でノートなどにその作業の流れを書き出してそれぞれのポイントにおける注意事項を書き出してみて下さい。そうです!自分でマニュアルをつくってみるのです。
そうやって作業の流れを一望することで仕事のリズムも確認できるだろうし、そのマニュアルを上司かそのもう一人の担当の方にみせて、なにか注意事項や作業の流れに漏れがないかチェックしてもらいなが、繰り返しメンテしていけば良いのではないでしょうか。何事も最初が肝心です。とりあえず作業が滞りなく流れる様になれば一息つけるし、とりあえずその体制をつくりましょう!
No.4
- 回答日時:
今を乗り越えれば ラクに成れると思います。
仕事を覚える時ってみんな同じだもの。
こうやって愚痴を言いながらそれでも齷齪試行錯誤して
身体が覚えていくものなんです。
方程式みたいに飲み込んでしまえばいいですし
それが難しければ
何故それをしなければいけないのかを追及してみてください。
それを理解できれば
次に遣るべき事が自然とわかってきます。
同じ事を何回も聞きに行かれては相手も閉口して
嫌な顔も出てきてしまうでしょうから
一回聞いた事は必ず何かに箇条書きに
質問内容と回答を書き出しておく。
インデックスであいうえお順・アルファベット順に
ファイルしていく事で
主様ご自身の為のマニュアルとクエッションが手元に残されてゆきます。
主様の貴重な財産となる訳です。
仕事は楽しみながらやらなきゃ 凄く損です。
可愛いファイルを準備してそこに貯めてゆく事で
自分の知識の増えた事も視える化されてゆきます。
日々追われる中で そんな時間は無いとお考えの内は難しいけど
時間は自分で作るしかないのですから。
遣ってみてはどうでしょうか?
日々頑張っている主様に少しでも笑顔が訪れます様に。
No.2
- 回答日時:
ライン作業の一翼を担うご質問者様は、現時点で落ち込んだり悪びれたりする必要は全く無いと思います。
仮にラインの効率が落ちて、ご質問者様が他の業務に移動されても単にご質問者様が「該当作業には向かない。」が判明しただけのことで全く気に病む必要はありません。それよりも現在のご質問者様が「知識がないからこの業務に向いてないのでは...」や「業務が重くて今日は休み...」等の弱音を吐いてしまうことのほうが、ご質問者様の信用/信頼を損ねる結果になると思います。
私は失敗を恐れず前へ突き進むべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 主婦ですが働いてます。 子供2人(小1.年中)、旦那はトラックの運転手の為昼夜逆転の生活、私自身は今 8 2022/06/24 12:11
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 会社・職場 物流倉庫業に働いていますが技能実習生ベトナム人男性が帰国して外国人労働者が居なくなって正社員の男性現 2 2022/08/14 11:39
- 派遣社員・契約社員 派遣について どうしたらいいか分からなくて相談させて下さい。 長くなりますがご了承ください。 現在派 2 2022/04/26 20:52
- 会社経営 建設業の事務内容を把握したいです。 1 2023/01/16 22:28
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 会社・職場 派遣社員はありえない理由でクビになることは、よくあることですか? 3 2022/06/01 21:09
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣なのに仕事を増やされます...
-
誰とも話をしない派遣社員
-
急に辞める派遣さん
-
職場でやることない時って早退...
-
職場での、異性交際など
-
歓迎会に欠席したら、職場の人...
-
派遣の勝手な判断
-
仕事でこの扱いは、実質的な戦...
-
この人!って人のことを呼ぶの...
-
これって失礼なこと?気にする...
-
職場に急に機嫌悪くなる人(男性...
-
派遣先の会社を辞める時って 制...
-
どう思いますか?
-
最悪です!
-
派遣先で指導してくれる人はい...
-
私の会社が派遣社員を入れてい...
-
日本人は世界と比べて働かなく...
-
「展開」という軍事行動の意味...
-
派遣制度が存在するのは日本だ...
-
仕事で孤立しています。 私は派...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でやることない時って早退...
-
急に辞める派遣さん
-
派遣なのに仕事を増やされます...
-
この人!って人のことを呼ぶの...
-
誰とも話をしない派遣社員
-
職場での、異性交際など
-
歓迎会に欠席したら、職場の人...
-
派遣の勝手な判断
-
給料、賞与、年間休日の嫌らし...
-
仕事でこの扱いは、実質的な戦...
-
派遣先から断られるのは、違法?
-
派遣制度が存在するのは日本だ...
-
派遣なのに新人歓迎会をされる
-
職場に急に機嫌悪くなる人(男性...
-
腹痛で会社を休むって非常識で...
-
自営業やフリーランスは非正規...
-
派遣先の会社を辞める時って 制...
-
派遣って新しく入った派遣の人...
-
派遣の仕事がある当日の朝、39...
-
一般事務(派遣女性)も時には力...
おすすめ情報
みなさんアドバイスや心優しいお言葉ありがとうございます。
自分自身にも至らない点があると思うので今の仕事内容をもう1度見直してやってみようと思います。
補足でまとめてのお礼となってしまいすみません。
ありがとうございました。