
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
納豆についてお答えします。
納豆を食べる際に最初によく練るのは、納豆の風味や食感を引き出すための方法です。練ることで納豆のねばりが増し、特有の風味やコクが生まれます。また、練ることで納豆の中の菌類が増殖し、ビタミンB12などの栄養素が増えると言われています。
一方で、納豆を麺つゆに入れて蕎麦などを食べる場合、練る必要はありません。麺つゆや他の具材と一緒に食べることで、納豆の風味や栄養が麺つゆや他の食材に広がります。練ることなくそのまま混ぜて食べても、納豆の栄養素を享受することができます。
したがって、練ってから入れるか練らずに入れるかは個人の好みや食べ方によるものです。栄養的な違いは特にありませんし、面倒だと感じる場合は練らずに麺つゆに入れて食べても問題ありません。どちらの方法でもおいしく楽しむことができますので、ご自身の好みに合わせてお召し上がりください。
No.8
- 回答日時:
皆さんの言う通り、栄養は違いませんね
するとあとは、味と触感の問題
味は明らかに練った方が強くなる
逆に触感は粘りが出てマイルドに
従って練る人が多いのでしょう
個人の自由ですが
No.7
- 回答日時:
無いと思います
どのようにして食べてもそんな大差はありません
大豆イソフラボンと ナットウキナーゼが体にいいと言われてその一日の摂取量は1パック 豆腐や他の豆類を同時に取ると取りすぎになると言われています
かき混ぜるのは100回とか美味しく食べるためにいろいろ説はありますが
大豆そのものの栄養は変わらないと思っています
私はかき混ぜないでそのまま食べています。
関東と違って納豆というのは大徳寺納豆が有名でした。
No.5
- 回答日時:
納豆自体に栄養面での変化はありません。
一方でのどごしなど食べた際の感じ方は変わるため、個人の好みによってはこれが「ねってから入れたほうが良い」という理由になるでしょう。
No.4
- 回答日時:
栄養価は同じです
混ぜた方が納豆の風味は増します
納豆特有のナットウキナーゼですか、混ぜることでそれをより効率よく吸収できるという話もあるようですが、正直眉唾…という気はします
No.3
- 回答日時:
テレビでやってましたけど、納豆は100回混ぜると栄養価が変わると聞いたことあありますが、NHKの試してガッテンによると、変わらないみたいですねえ。
味覚には変化があるようですね。一番おいしく感じるのは400回だそうです…。
https://www.chounaikankyou.club/article/natto-mi …
私は100回なんて混ぜてる余裕ないので、たれをいれて全体的にたれが絡んだな、って思ったら食べてしまうタイプです^^;
粘り気が無い方が好きだから…好みの問題ですね。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
偶然にも昨日のブランチはひっぱりうどんを作って食べました。
(^^)山形県の郷土料理のようです。(私は他県住まいで無関係ですが美味しいのでよくやります)
鯖の水煮缶と納豆をつゆに入れて食べる美味しいうどんです。
私はご飯のお供のは勿論、どんな納豆料理も、最初に良くこねてから調理します。
その方が圧倒的に美味しいので。
納豆の粘りが嫌いだと言う人はともかく、納豆が好きな人はその粘り具合にこだわる人も多いと思いますよ。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 納豆を混ぜる時のお箸の持ち方について。 納豆を混ぜる時にお箸をグーで握って、混ぜる人がいて、とても衝 4 2023/08/19 21:00
- その他(料理・グルメ) 納豆と豆腐を両方とも食べると栄養に良いですか? 1 2022/09/21 12:34
- 食べ物・食材 大豆麺について。 1 2023/03/26 11:06
- 食生活・栄養管理 高校生女子です。 日頃食にはとてもとても気を遣って生きているのですが、 昨日と今日人生で初めて暴飲( 4 2022/09/29 22:56
- レシピ・食事 夏に食べたい辛〜〜い冷やし麺は何ですか? 7 2023/06/19 05:29
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- 食べ物・食材 肉の栄養 最近、なぜか肉を食べるのが嫌になり、豆腐や納豆、卵、豆乳/牛乳でたんぱく質をとっています。 3 2022/07/13 09:20
- 食べ物・食材 カップ麺について 8 2023/07/31 18:31
- 食べ物・食材 もし、サンドウィッチに納豆をいれるなら 他にどの食材を入れる? 6 2022/05/13 22:20
- レシピ・食事 好きな和食(家庭)料理はなんですか? 8 2022/04/21 18:28
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スナップえんどう 枝豆
-
納豆スチロール
-
1日たった納豆は食べられる??
-
20時間放置した納豆・・
-
納豆を食べた後、口のネバネバ...
-
朝ごはんで約600カロリーは多い...
-
ハンバーガーに挟まっている玉ねぎ
-
たまに納豆を食べるのですが食...
-
お弁当に毎日納豆
-
賞味期限1週間切れた納豆を食...
-
納豆で胸やけしますか?
-
納豆を持って海外(タイ)へ行...
-
消費期限が本日中なんですが明...
-
4ヶ月ほど期限が過ぎた甘納豆は...
-
納豆を食べる時のマナーについて
-
枝豆の葉っぱは捨てるしかない?
-
前日にゆでた枝豆を食べたのですが
-
納豆を冷蔵庫にしまうのを忘れ...
-
温泉たまごの余ったたれの使い道
-
納豆って美味しいですか?
おすすめ情報