dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はよく電車でうたた寝をしてしまいます。
片道90分の通学で、この時間がちょうどいい休憩時間になっています。
しかし、まっすぐ保とうと意識しても寝ている間には右か左に必ず大きく傾いてしまい、ここ1ヶ月で三回も隣の方に注意されたり、肘で押されたり、ついには端の席を譲りましょうかとも言われてしまいました。

毎日必ず寝てしまっていたので、今までご迷惑をかけてしまった方々に申し訳なく、恥ずかしくてたまりません。

90分間立ちっぱなしは最終手段として、電車内でまっすぐ寝るための手段を教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

スリや痴漢など、思わぬトラブルに巻き込まれることもあるので、本当は電車内で寝ないほうがいいと思うのですが、2の回答に同じく、肩から

背中を背もたれにぴったりつけて、上半身がぶれないようにするといいと思います
    • good
    • 0

浅く腰かけてませんか。


奥まで深く腰かけて背筋を伸ばして座る。
かばんは膝にのせて両腕で抱える。
要はちょっと前かがみに座ることです。
この姿勢だと左右にぶれずに眠れます。ぶれたときは気が付きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!