
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
どんな理由を付けようとも泥棒が100%悪いです、先の回答者さん達も回答しているが先ず不法侵入罪・窃盗罪が成立すると思います、玄関にカギを掛ける掛けないは別問題で家主の自由ですから。
No.6
- 回答日時:
> 100%泥棒が悪いですか?
そうなりますね。
簡単に言えば、因果関係が成立しませんので。
鍵が掛かっていなかったことは、侵入や窃盗がしやすかった理由ではありますが。
侵入や窃盗した理由ではありません。
No.5
- 回答日時:
過失はありません。
屋外で暴漢にナイフで刺された、歩道で自転車とぶつかって負傷した、
いずれでも、それを防ぐ行動をとらなかったという過失、
これが問われないのと同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 愛知県に在住しています。 私の住む町は、名古屋市近郊なのですが、私は過去に泥棒に入られたことがあり、 10 2022/08/05 09:23
- その他(家事・生活情報) 芸能人が活動休止したとか、コロナだとかどうでもいい話しだと思います。Yahooニュースの下 1 2022/12/30 22:39
- 事件・犯罪 例えばの話なんですけど 泥棒が家に侵入してきた場合 泥棒はペットには害を与えたりするんですか? 2 2022/06/23 21:13
- 事件・事故 最近起こったイタリアのこの事件について質問です。 https://amp.theguardian.c 4 2022/04/03 10:17
- Amazon アマゾンの置配ですが、ポストに楽に入るものも置配にして行くのですが、皆さんもそうですか? 3 2023/05/13 00:48
- 防犯・セキュリティ 強盗が横行する物騒な世の中になりましたね。 防犯対策としてセコムやアルソックのホームセキュリティの導 3 2023/02/18 00:31
- 事件・事故 ドイツで起きた事件について質問 博物館に侵入した泥棒が警備員から逃げるために3メートルのフェンスを登 2 2023/02/05 08:23
- メディア・マスコミ 自民党がスマホにNHK視聴料を課す方針 1 2023/08/23 19:49
- 金銭トラブル・債権回収 工事業者に家の物を盗られました 5 2022/10/31 19:00
- 事件・犯罪 先日、泥棒に入られて10万円とられました、そのあと警察をよんで、指紋とか取ってました、それから20日 11 2023/02/06 16:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
責めに帰することができない、...
-
責めに帰すべき事由とは
-
スマホを落とした時に…
-
破損した社員証の実費負担について
-
過失論の解釈とは
-
交通事故についての質問です。 ...
-
個人売買で購入した商品による...
-
火事を起こしたら...
-
自転車と車の過失割合
-
赤信号の見落とし初犯の人身事...
-
「おおむね65歳以上」とは、...
-
授業中の不注意による備品の破損
-
バッティングセンターにて怪我...
-
不作為と怠慢に違いはありますか?
-
現金を紛失しました。弁済はど...
-
お店に賠償責任を問えるか
-
職場での駐車許可証を紛失させ...
-
公務員が役所の物品を破損した...
-
隣人のせいでハチが大量発生し...
-
サイドミラー畳んだまま公道に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
責めに帰することができない、...
-
「前方不注視」は道交法の何条...
-
破損した社員証の実費負担について
-
保育園の通園バスに保育士を同...
-
責めに帰すべき事由とは
-
公務員が役所の物品を破損した...
-
スマホを落とした時に…
-
現金を紛失しました。弁済はど...
-
道路にはみ出た木の枝について
-
交通事故の慰謝料について
-
「おおむね65歳以上」とは、...
-
確率の偏りはなぜ起きるのか?
-
スマホがひかれました
-
スカートをふんで転んだ場合の責任
-
お店に賠償責任を問えるか
-
メガネは弁償しなきゃいけないのか
-
運転業務の身元保証人について...
-
高速道路での飛び石の賠償請求...
-
法律、故意又は過失により、と...
-
隣人のせいでハチが大量発生し...
おすすめ情報