dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英文法

almostとmostの違いを教えてください
出来れば副詞・形容詞・代名詞みたいなものを使わずに説明していただけるとありがたいです、お願いしますm(*_ _)m

A 回答 (2件)

まずは辞書でもひいてください。



almostは「ほとんど」「もう少しで」の訳語が大抵使えます。ほぼ達成しているとか、ほぼ100%とかいうかんじ。

Mostは非常に幅の広い意味をもつ単語で。
最も多いとか、なにかと比べて一番である、最高の、という意味合いで使います。
また、Most of the studentsとかこのような表現で大抵の(学生)という表現方法もあり of をつかわずにMost peopleとかでも大抵の(人々)といった表現もします。この場合も訳語としては、「大抵」のほかに「ほとんど」という表現でもいいのですが、Almostは100%とに見なせるとか、100%に近付きつつあるとかそういう意味を含んでいるのに対し、Mostはそういう含みはよわいです。ただ大抵の人というような話で一般論を表現できるような表現でもあります。

https://ejje.weblio.jp/content/almost
https://ejje.weblio.jp/content/most
    • good
    • 0

most は 多くのみたいな感じでだいたい80%~90%くらい。



almost は それより強い感じで、95%~99%くらいな感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!