dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

It is yesterday when I broke the vase.
という文でどうしてwhenをつかっていいのでしょうか?
I broke the vase yesterday.とyesterdayには前置詞がつかないので
whenは使えないと思ったのですが違うのでしょうか?

A 回答 (3件)

 I met a boy. He was very tall.


a boy は目的格ですが,he という主格で受けることができます。
 I met a boy who was very tall. において,a boy = who と説明されますが,a boy は目的格で,who は主格です。
 このように,名詞を人称代名詞や関係代名詞で受けるとき,名詞の意味のみを受けるのであって,格までは受け継ぐものではありません。
 関係代名詞の格は,あくまでも,関係代名詞節内の役割だけで決まります。
 This is the house where he lives.
において,先行詞 the house = 関係副詞 where とはどういうことでしょう。関係副詞 where は,the house が表す意味のみを受けて,副詞という役割を付加したものです。
 I broke the vase yesterday. の yesterday は副詞です。実際には,every Sunday が副詞的になるように,yesterday という名詞が副詞的に用いられていています。実は目的格であり,副詞的目的格と呼ばれるものです。関係詞節内で,I broke the vase yesterday の yesterday という副詞部分は,when という関係副詞に変わることになります。
 先行詞は品詞的には名詞です。関係副詞の先行詞もやはり,名詞です。yesterday が先行詞になるとすれば,上で説明したように,yesterday という(副詞という役割を果たす)目的格から格をとった,「昨日という日」という意味のみを先行詞としているのでしょう。(我ながら,恐ろしいほどわかりにくい説明で,すみません)
 さらに,本来,yesterday のような,完全に限定された日を,限定用法の関係詞で修飾することはありません。ただし,強調構文は,形の上では,関係詞と同じですが,実質的には異なるものです。
 It was he that did such a thing. という強調構文は,It was he who did such a thing. とも言えますが,he という完全に限定された人を,who ~という限定用法の関係詞では修飾できません。これも,同じ形をしながら,実質的には異なっていることの証です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど先行詞にあるのは副詞のyesterdayじゃないんですね。
ただのyesterdayと考えればwhenになるのも納得いきます。
それと強調構文と限定用法の違いもよくわかりました。
お忙しい中本当にありがとうございました!

お礼日時:2006/01/17 23:43

 It was yesterday when I broke the vase. と was にすれば,使えると思います。


 It was this book that I bought yesterday. のような強調構文も,which にすることが可能で,which I bought yesterday という関係代名詞節が修飾しているのと見かけはかわりません。
>前置詞がつかないので when は使えない
というのは正しく理解できていないと思います。
 前置詞がないからこそ,関係副詞 when の出番であって,前置詞があれば,which になるはずです。この意味がおわかりでしょうか。もう少し説明したいのですが,時間がありませんので,わかりにくければ補足に書いてください。

この回答への補足

すいませんis ではなくwasでした。
It was yesterday when I boke the vase.
が正しい文です

補足日時:2006/01/16 21:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
when=前置詞+whichですが、元に文には
前置詞がないです。
It was yesterday.I broke the vase yesterdayの二つの文が合体してるのでwhenではなくwhich(that)だけだと思いました。

お礼日時:2006/01/16 21:05

whenは関係副詞で、yesterdayを先行詞として、when以降が副詞的説明をしていると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もしyesterdayではなくin the morningなど前置詞があれば
It is the morning when I broke the vase.などになりそうですが
yesterdayには前置詞がないですよね。だからthat、whichしか使えないと思いました。

お礼日時:2006/01/16 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!