dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

縁起でもないですが、
仮に、来年あたりで日本という国が滅びたとします。

そして、1000年が過ぎます。

1000年後の中学校の歴史教科書では、日本のことが、ひとことでも語られていますか。

語られているとしたら、どういったことですか。

たとえば、今から1000年前の、今はなき国でたとえると、どの国の程度に語られますか。

A 回答 (7件)

日本という国のあった場所に別の国ができていたら、そこの歴史教科書には載っているはずです。

日本列島が沈没してたら知りません。
    • good
    • 0

>仮に、来年あたりで日本という国が滅びたとします。



滅びてしまうと日本史というカテゴリはなくなりますね。世界史ですか。

>そして、1000年が過ぎます。

世界史では、過去の超大国(ギリシア、ローマ、エジプトなど)に触れられ、その後は航海が一般的になってきた後の歴史なので、ざっと500年の内容。それの1000年後なので、1500年の範囲で日本が着目された期間は、ざっと100年間といったところ。

1500年間のうちの100年間は、500年間の33年間ぐらいに相当するから、今の世界史の中でそれなりの存在感を持ちつつ33年ぐらいで消えた国なり地域と同じくらいか。

そう考えると、ユーゴスラビアぐらいの扱いにはなるのかもしれないけど、1500年間の世界史のうち、前部500年の範囲に入る内容なので、もっと扱いは小さいかも。
    • good
    • 0

「誇り高き」日本国憲法が、残存しているでしょう。



「9条馬鹿」が、改憲反対した経緯と、千年後も、

「古典」として、存続し、今でいえば、平家物語の

ように、殆ど、誰も読解出来ない文言が、そこにあるでしょう。

この国が、滅んだ原因として、日本国憲法が、

取り扱われているでしょう。
    • good
    • 0

今は中国とアメリカの影で存在感がない国ですが、まぐれだったとしてもバブルの頃に一時でも世界第3位の経済大国になってるし、1000年後でも多少の遺跡は残るだろうから、多分タイのアユタヤ王朝くらいの扱いでしょうね。

    • good
    • 0

1000年後に中学があったら面白いですね。

やはり戦史と経済面で少しは言及されるでしょう。文化・芸術はどうでしょう。
    • good
    • 0

1000年後でも、世界第3位の経済大国が突然滅んだわけですから、その詳細みたいなものは語られると思いますよ。


どこかの国に侵略されたにせよ。天変地異で滅びたにせよ。おおごとです。
    • good
    • 1

インカ帝国、アステカ帝国、くらいですか・・・。


10万後には一言も・・・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!