
No.3
- 回答日時:
「-3^n」は 「3 の n乗に マイナスを付ける」と云う意味です。
「マイナス3 のn乗」ならば (-n)^3 と書かなければなりません。
尚、n=3 では n-1=2 ですから 、
-1・3^(n-1) +2=-3^(n-1)+2=-9+2=-7 です。
No.2
- 回答日時:
-1・3^n-1+2
=-1・(3^n)-1+2
={-1・(3^n)}-1+2
={-(3^n)}+1
n=3の時
={-(3^3)}+1
=-27+1
=-26
-3^n-1+2
={-(3^n)}-1+2
={-(3^n)}+1
n=3の時
=(-3^3)+1
=-27+1
=-26
-1・3^(n-1)+2
=[(-1){3^(n-1)}]+2
=(-{3^(n-1)})+2
n=3の時
=(-{3^(3-1)})+2
={-(3^2)}+2
=-9+2
=-7
-3^(n-1)+2
=(-{3^(n-1)})+2
n=3の時
=(-{3^(3-1)})+2
={-(3^2)}+2
=-9+2
=-7
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学 数と式 5 2023/04/08 15:47
- 数学 x>=0, y>=0のとき、√x+√y=1の曲線の長さを求める。 y=(1-√x)^2と変形すると、 1 2022/12/31 11:20
- 高校 比例式につきまして 3 2022/05/19 17:30
- 物理学 面積速度一定の法則を(1/2)r v sinθを使って証明する方法 2 2023/06/25 12:43
- 数学 3次元実ベクトル空間において, 平面 P:x-y+z+1=0 と直線 L:2(x-1)=-y=-z 3 2022/10/29 14:39
- 数学 数学的帰納法 1²+3²+5²+・・・+(2n-1)²=1/3n(2n-1)(2n+1) n=k+1 2 2023/03/05 03:28
- 数学 (1)の別解の式について2行目の式から3行目の式に変形できる理由がわかりません教えてください。おねが 3 2022/07/25 11:13
- 数学 数学3の式と曲線の、媒介変数表示の曲線の問題で、わからない点がございます。 次の媒介変数表示された曲 3 2022/04/21 14:52
- 数学 数学3の微分法・対数関数の導関数に関しての質問です。 [ ] は絶対値を表しています。 y=log[ 3 2022/05/24 14:07
- 統計学 1次式の線形回帰 1 2023/05/10 14:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
y=12-2x (x) 上の等式の変形の...
-
確率の問題なのですが…どうして...
-
倍数について
-
小学校6年の分数(宿題)
-
√の式について
-
-1・3^n-1 +2・・・①という式は...
-
ともなって変わる2つの量
-
1〜100までの足し算、引き算
-
220mlの1:4は、何ml:何mlですか...
-
マイナスの達成率?の求め方
-
数学…数列の問題で、答えを見て...
-
3割る5の余りについて
-
縦xcm、横ycm、高さzcmの直方体...
-
ある無理数に限りなく近い有理...
-
(a+b)6乗の答えをパスカルの三...
-
割合と比の問題です。 薬品PとQ...
-
指数の計算 0.5^-2 * 2^2 * 0....
-
小学4年生の算数の割り算問題で...
-
パーセントを分数に
-
大きな数の約数の求め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報