
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
市営住宅や県営住宅は、単身者は入れないところが
ほとんどなので、地元の住宅について調べたほうが良いです
公営住宅に住んでいるということは、裕福だとは思われないけど、
偏見や差別心を持たれることは、まずないです
No.5
- 回答日時:
>就業先に「市営住宅?障害者だろうか?」とバレるものでしょうか。
実際に身体または精神の障害があるんでしょ?
職場には障害者としての登録をしているんでしょ?
ならすでにわかっているのでは?
市営住宅は質問者の年齢では障害者枠で無い限り応募の資格が無いからね。
住所、建物の団地名、あと世帯構成で扶養の関係がないとしたら、単身住まいの障害者、と誰でもわかる。
それに障害者枠は物件が少ない。
たぶん建物1棟につき1部屋しか無いのでは?
そこで障害者の空きが出る可能性は極めて低い。
あと、現に住まいに困窮しているの?
そうでなければこれも無理かと。
(応募しても審査の優先順位で落ちる)
No.4
- 回答日時:
まず、抽選会で当選しないといけない。
単身は年収設定が低く入れない。
いま問題になってる研修外国人より低い
年収が低く条件をクリアしても
最低年収より上の連帯保証人を付けるないといけない。
居住地域がバレたり
会社に情報が流れても恥じる事はないので安心しなさい。
条件緩い
65歳まで待つ方法もある。
No.2
- 回答日時:
住所に〇〇市営住宅1号棟とか入っていれば、バレますね。
市営住宅で恥ずかしい事は何もありませんよ。なぜ恥ずかしいのですか????
なかなか入れないので羨ましいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 都営住宅(区営住宅)の障害者単身枠の入居資格喪失について 1 2023/03/13 12:22
- 団地・UR賃貸 特例単身者として公営住宅に入居するには 4 2022/06/25 19:28
- 団地・UR賃貸 公営住宅 本論に入ります。 現在公営住宅に現在1人住まいの者が、将来彼女あるいは彼氏とか同居するって 2 2023/08/25 21:05
- 福祉 NHK受信料の全額免除の要件について 4 2023/01/29 11:04
- 団地・UR賃貸 市営住宅 公営住宅 県営住宅 と言う国(?)の運営と Wi-Fi 12 2023/08/03 15:15
- 団地・UR賃貸 公営住宅の引越しのタイミングについて 3 2022/09/26 20:41
- 団地・UR賃貸 4階エレベーターなしの古い市営住宅から1階などの別の市営住宅に引越しはできないでしょうか? 母(66 3 2022/05/31 00:22
- 政治 人口わずか500万人のニュージーランドすら外国人の住宅購入を禁止しました。日本は? 2 2023/01/06 05:47
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- 団地・UR賃貸 高齢ひとり暮らしは賃貸物件を借りられないと聞きますが、公営住宅にも入居できないのですか? 6 2023/04/17 13:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
教えて下さい
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
居候中の友人に、円満に出てい...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
同じ建物なのに住所が異なる?
-
隣家との距離この度新築する予...
-
※ペット不可のアパートでペット...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
大東建託 退去費用の件
-
ペット不可の賃貸マンションで...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報