
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不安をあおるようになったら申し訳ございません。
私はいくつかの税理士事務所で勤務経験などがありますが、担当を持つのは正社員である程度の経験を積んだ人というイメージです。
パートで担当を持つというのはあまり聞きませんね。
税理士事務所を会計事務所などと称しますが、会計処理をするイメージが強いと思います。もちろん業務の割合も会計処理が多いことでしょう。会計処理は、税務を意識しないといけないところもありますし、業種や会計方針・経営方針などにより処理の仕方も変わります。また、担当ともなれば税務申告書の作成や税務相談の窓口もあるものではないですかね。
未経験のパートで数か月程度の経験で任せられるとは思えません。
考えられるのは、事務所内における会計業務の担当として、担当する会社が割り当てられるということなのかもしれません。当z年顧客の対応や会計業務の内容のチェックや確認などは社員や税理士が行い、そのうえで税務に反映していくという流れかもしれません。
私が一番最初に担当を持ったのは、3年目くらいですかね。
私は、一応挫折はしましたが税理士試験受験のための学校を卒業しており、実務に近い税目などの基礎知識を持っていましたね。
それでも、担当が割り振られそうな雰囲気は全くない中で仕事をしていき、貢献度合いが明確ではない中、昇給や賞与の評価も低くて悩んでいたところ、担当を持っている先輩社員が退職するということで、その顧問先を割り振る際にメンバーに入れてもらい担当を持つこととなりましたね。その後は、それにより重すぎた先輩社員から担当変更で回ってくるような感じでしたね。
各事務所で作業イメージも異なりますし、用語の意味合いも変わることがあるかもしれません。面接等の際に担当というのはどこまでの業務を任せられるのか、それまではどういった仕事で割り振りがどうなるのかとか聞いていればよかったとは思いますが、未経験ではなおさら聞きにくいことなのかもしれませんね。実際に働いてみることしかないと思います。
研修が行き届いているのかもしれませんし、担当とはいえ、顧客対応は税理士が常に行いその補助として一緒に顧客回りをし、実務を所内で行うケースもあったりするので、税理士も自分の責任や信頼につながる仕事ですので、大きな負担とはならないものだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 社労士事務所の加入社会保険 2 2022/10/14 05:58
- 転職 2回目の転職活動中です。 事務職やアシスタント職で仕事を探していて、この前税理士事務所を受けて面接ま 4 2022/10/21 00:42
- 中途・キャリア アルバイト不採用で立ち直れません。 6 2022/08/24 14:57
- 求人情報・採用情報 埼玉県の臨時職員募集要件について 2 2022/04/04 20:54
- 転職 短期離職すると再就職が難しくなるでしょうか 3 2022/04/15 12:46
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
- 健康保険 社会保険料について。 試用期間中で終わった税理士事務所から1ヶ月だけ給料を受け取りました。 試用期間 6 2023/06/05 02:57
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 税理士事務所に面接に行きました。 未経験で入りましたが 最終的に試験をすると言われました。 続けるべ 3 2023/02/09 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
税理士事務所パートですが、やりがいがありません
財務・会計・経理
-
会計事務所での面接で採用の決め手とは?
転職
-
税理士事務所のパートに採用されるには?
アルバイト・パート
-
-
4
35歳主婦で会計事務所のパートですが転職を考えています
転職
-
5
会計事務所での試験について!!!!!
財務・会計・経理
-
6
会計事務所にパートではいりましたが。。。
アルバイト・パート
-
7
税理士事務所、会計事務所パート求人について
アルバイト・パート
-
8
ダメ人間、職歴なし、27歳、税理士
労働相談
-
9
個人の会計事務所で無資格の人たちが働く理由は?
財務・会計・経理
-
10
税理士事務所を1か月でクビになりました。 在職してる人から したら恥ですか。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わかる方教えて下さい。 税理士...
-
現在大学3年、就活か職浪税理士...
-
現在26歳で税理士を目指そうと...
-
会計事務所から国税専門官への転職
-
税理士、不動産鑑定士、一級建...
-
税理士とったけど市役所受ける...
-
求職申込書の職業欄について
-
35歳実務経験なしでも税理士事...
-
税理士を目指すことについて
-
税理士2科目合格での転職について
-
夫が税理士になる
-
税理士になるには・・・。
-
税理士を目指しています
-
銀行への就職について
-
保険事務所、税理士事務所につ...
-
会計事務所から企業内経理への...
-
転職の為に簿記1級とるか、独立...
-
税理士事務所、会計事務所パー...
-
国税(公務員)→会計士パス→民...
-
あけましておめでとうございま...
おすすめ情報