dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、生理周期が短くて悩んでいる20歳です。
4ヶ月前ぐらいから生理が1ヶ月に2、3回来るようになりました。1週間(7日)生理→1週間生理なし→1週間生理という感じで、それ以外には生理痛も今まで通りで変わらないのですがホルモンバランスの乱れですかね?同じような経験した方いませんか?

こうなる前に1ヶ月ぐらい生理が止まらず続いていました。元々はちゃんとした周期で来ていました。

A 回答 (5件)

「ホルモンバランスが崩れた」なんて一言で済ましてはダメです。


女性、性周期の中でホルモン分泌の変動を繰り返しながら生きています。
正しい表現をするなら、「ホルモンが過剰に分泌している。」或いは、「ホルモンの分泌が足らない。」です。

頻発月経(生理周期が24日間以下)かと思いましたが、書かれている内容をよく限り不正出血ですね!
女性ホルモン(特に卵胞ホルモン)に分泌が足りていません。
至急、お医者さんに行って診てもらうべきです。

生理は「女性の健康のバロメーター」と言われるほど重要なチェックポイントです。
質問者さんが何歳なのか分かりませんが、放置していたら、この先お子さんを望んでも恵まれる事はありませんよ。

生理については、何度も同じ回答をしています。

日本産婦人科学会の「産科婦人科学用語集・用語解説集改訂版第3版」で正常な女性の月経について定義されています。
1,月経期間25日~38日間で、変動は6日以内。
2,卵胞期日数は17.9±6.2日
3,黄体期日数は12.7日±1.6日
4、月経の長さ 3~7日
5、月経血の量 50~120ml
です。

生理不順についても、キチンと定義されています。
1、生理周期が24日間以下の事を、頻発月経。
2、生理周期が38日間以上ある事を、稀発月経。
3、上述の周期がランダムに起きる事を、不正周期月経。
と言います。
周期が短くても、長くても、ランダムであっても正常に排卵が起きている女性も一部にはいますが、ちゃんと病名がついているのですから正常の範囲内とは言えません。

また、普段生理が起きていたのに、3か月以上生理が起こらなくなることを続発性無月経と言い、その場合は女性特有の病気が隠れている可能性が高くなります。

良く生理周期は28日間が正常と思っている女性が多くいますが、28日間で順調に生理が起きる人は全体の15%程しかいません。
しかし、それでも28日間で生理が起きる人は最も多いので、あたかも28日間が標準と思われています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます

詳しく教えて頂いたのでベストアンサーにしました!ありがとうございます。病院行く決心がつきました。

お礼日時:2023/06/18 02:22

それ分閉経が近くなるのですね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

No

回答ありがとうございました。生理が来なくなるのはなんか嬉しいような、いや、やっぱり困るなそれは、、

お礼日時:2023/06/18 02:26

婦人科を受診してください。


ホルモンバランスの乱れというなら、乱れている原因は何か、それが問題ですからね。
生理が狂うと何でもかんでもストレスで片付けがちですけど、無排卵、卵巣機能の低下などが20歳なら放置してはいけない事も少なくありません。
できれば基礎体温を測っておきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに原因はストレスだろうなぁーと片付けていました。基礎体温測ってから病院に行くことにしました!

お礼日時:2023/06/18 02:24

私は看護師をしてました。


ストレスによるホルモンバランスの影響と考えられます。
病気ではないと思いますが、1度受診されてはいかがでしょうか?周期を整える薬が処方されるかもしれません。
病院で卵巣機能を診てもらった方がよいですよ
お大事にどうぞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。病院で見てもらう決心がつきました!

お礼日時:2023/06/18 02:29

豆乳や納豆など食べ過ぎてませんか?ダイエットしてませんか?ピルとか飲んでませんか?


大豆イソフラボン取り過ぎは血が止まらないし、ダイエットして居たら血液の栄養不足から来る貧血です。二ヶ月毎ならどちらかの卵巣が病気です。、医者でしっかりと治療して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大豆製品の影響でも、そんなことがあるんですね。納豆や豆腐をたまに食べるぐらいですかね。病院行ってきます!

お礼日時:2023/06/18 02:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!