dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最初に受診したクリニック、病院は、患者の健康保険証等から
セカンドオピニオンしたクリニック、病院を割り出す事は可能でしょうか

A 回答 (3件)

セカンドオピニオンは健康保険を使用できず、全額自費診療です。


健康保険から自費診療の内容の追跡は不可能です。
そもそも、最初に受診したクリニックに対して申し込むのがセカンドオピニオンですから、紹介先も最初に受診したクリニックと相談して患者が決定します。
    • good
    • 2

セカンドオピニオンとは最初に受診した病院の検査データなどを持って、自費診療で診断や治療を確認してもらうことを言います。


そういう受診はドクターショッピングと言います。
ドクターショッピングであれば、今の段階では他院情報は分からないです。
ですが、マイナンバーカードと保険証が一体になれば、情報共有可能になりますが、情報共有に同意しなければ情報は共有されないです。
    • good
    • 1

不可能です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!