dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲食店で食べ終わったあとに
ごちそうさまを言わないって
そんなに悪いことですか?

A 回答 (14件中11~14件)

全然悪くない。

井之頭五郎が変わってるだけ。清算で店の人を呼ぶとき以外飲食店で言ってるやつ見たことない。対面式のカウンターなら料理人に言ってるのはあるけれどな。
    • good
    • 0

コロナで無言がマナーになりました。



とくに飲食後はリスク高いので
    • good
    • 0

いや、大半の人は言わないでしょう。


金、払っている客だ。なにをごちそうさまなんて言わねばならん。って
考えの人のが多いし、そもそも、家庭じゃないのに、店で
金払う客が、ありがとうとか、ご馳走さまって、言う・
なんて、日本では、元々なかったんだから。

昭和時代なんて、店員を女中か召使い扱いしていた
客のが多かったですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。
私も同じ考え方です。

お礼日時:2023/06/24 18:34

単なるマナーです。


悪くはないです。
ただ、一緒に行った人には呆れられてるでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!