dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし、黒田官兵衛が短命で逆に竹中半兵衛が長生きして生存していたら、どの様な歴史になりますか?何卒回答を宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

黒田官兵衛の知名度はうんと減ってたでしょう。


三国志の孔明と龐統のように。
半兵衛は長生きしたとしても、秀吉の天下が定まった時点で、さっさと隠居するでしょう。高祖を支えた張良のように。
歴史の流れは、ほとんど変わらず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答をして下さり、誠に有難う御座いました。

お礼日時:2023/06/26 15:25

そういうまさかを考えても始まらぬ。


石田三成生存伝説とかなら、面白いが。
    • good
    • 0

黒田官兵衛については、関ヶ原の決戦が年単位で長引けば全国制覇した可能性はわずかながらある。


とはいえ、両者とも歴史の脇役で終わった。

だとすれば、あまり歴史への影響はなく、ほぼ史実通りに動いたと思われます。歴史の潮流・ダイナミズムには多くの人が係わっているため、信長の横死など、歴史の主役の運命が変わらない限り、大きな変動はないでしょう。

今のウクライナ戦争についても、プーチンが短命だったら発生したかどうか疑問ですが、ワグネル創設者のプリゴジンが短命でも間違いなくウクライナ戦争は起こったでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答をしてくださり、誠に有難う御座いました。

お礼日時:2023/06/25 10:03

そんなにかわらないでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!