dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アニメ「小公女セーラ」の最終回で、莫大な遺産を引き継いだ主人公セーラが、いままで散々な目に遭っておきながらも母校の女学院に10万ポンドを寄付するという話がありました

舞台は1885年のロンドンですが、当時の10万ポンドは現代の貨幣価値に換算するとどのくらいになるのでしょうか?

ちなみに劇中でセーラが引き継いだ遺産の具体的な額を示唆する描写はありませんでしたが

A 回答 (2件)

面白そうなので調べてみました。


ジェトロの資料に、日清戦争(1894)の賠償金を日本が清国から英ポンド金貨で受領したと言う記事があります。
http://d-arch.ide.go.jp/je_archive/society/wp_un …
http://d-arch.ide.go.jp/je_archive/society/anoth …
これを見ると、1894年当時の1ポンドは当時の10円程度であったことがわかります。

次に、1894年頃の1円が今のいくらに相当するかと言うと、
http://manabow.com/zatsugaku/column06/index.html
を見ると、明治30年(1897)頃の1円は今の3800円程度らしいです。

従って、1894年頃の10万ポンドは3800×10×100000=3,800,000,000円=38億円となります。

意地悪な園長先生が涙を流して改心するのもむべなるかなですね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

38億円ですか!!
イメージ的にはなんとなく数億円くらいかなと思っていましたが。。。

寄付を受けるまで院長があれほど憔悴しきっていたのもうなずけます

しかしセーラが受け継いだ遺産の総額っていったい???

お礼日時:2009/07/22 23:26

小公女セーラなつかしいですね。


このシーンは良く覚えていて、どのくらいの価値なのか興味を持っていました。

http://opencourse.doshisha.ac.jp/bun/06115102051 …

このHavesとHave notの項に当時の年収の事が書いてありますが、専門職で300ポンドとあります。
今の年収に置き換えて、600万として計算すると 1ポンド=600万÷300=2万と推定できます。

よって2万×10万=20億円となります。

とっても乱暴な計算ですけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

♯1さんのご回答も参照するとやはり十億円単位なんですね

お礼日時:2009/07/22 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!