
昔の話です。
私は母子家庭で育ちました。
ある年、私は京都の中堅の私立R大学の受験に合格しました。
しかし母は、私が有名難関大学に合格しなかったことに腹を立て、「関関同立にもよう入らんのかアアー!」と私を怒鳴りつけ、R大学への入学に反対だと言いました。
しかしほかに合格した大学が無かったので、私は何とか母を説得し、入学金を入れてもらいました。
前期の授業料は、成績優秀だったので免除されました。
しかし母は腹いせに、嫌がらせを始めました。
それは、下宿先を探さない、探させないというものでした。
当時、実家とR大学は100㎞の距離があり、到底通学できる距離ではありませんでした。
そのため下宿を探す必要があったのですが、母は「体調が悪いから不動産屋に行けない」と言って物件探しを拒否しました。
私が自分一人で探しに行くと言うと、「騙されたらどうするんやアアー!」と怒鳴り、それも拒否しました。
あっという間に入学式の日がきてしまい、私は仕方なく実家からの遠距離通学を始めました。
しかし二週間で体が言うことを聞かなくなり、朝起きれなくなって通学ができなくなりました。
と同時に強迫性障害の症状が現れました。
そんな私を、母は「巻き込まれるのはいやだ」と言って、半年も放置しました。
半年後、後期の授業料を払う期限が迫ってから、母は私を「どうするの?どうするの?」と問い詰めました。
学校に通う自信を完全に失っていた私は、退学すると言ってしまいました。
後から考えれば、これは母の作戦通りでした。母は自分が直接手を下さない形で、私を退学に追い込みたかったのです。
私は母が何を期待しているのが無意識のうちに察知し、有名大学を再受験すると言いました。
しかい到底受験勉強できるような精神状態ではなく、翌年の受験はすべて失敗しました。第一希望だった国立大学は、受験前に出願をあきらめました。
こうして、大学中退、スキルなしの19歳男性が誕生しました。
すると母は手のひらを返し、「国立大学を受験するというからR大学の退学を許可したのに、受験しなかった。私はお前に騙された!」と主張し、早急に就職するよう圧力をかけてきました。
その後紆余曲折を経て、私は実家を出て独立し、10年以上母とは音信不通の状態が続いています。
未だに、私の大学中退に至るまでの、母の卑劣で巧妙な言動に対して、思い出すたびに腹が立ち、今からでもぶん殴ってやりたい衝動にかられます。
と同時に、母に「どうするの?どうするの?」と詰められたあの時、もし「大学に戻りたいからアパートを探して」と言うことができていたら、私は大学を辞めずに済んだのではないかと思い、自分の早計さを自分で責めてしまいます。
皆さんは、私の母は正常な親だと思いますか?
No.7
- 回答日時:
家に金なくて
「私立大学費+下宿代」が払えないのは
自明だったはずでしょ。
そして、家に金がないなら、
親なんかに頼らず、
・さっさと大学あきらめる
・奨学金でなんとかする
・働いて金ためてから大学行く
・新聞奨学生
とか、やらないと。
親のせいばっかりにしないこと。
No.5
- 回答日時:
毒親です。
辛い思いをしましたね。今なお辛いですよね。だけど、負けないでください。
あなたの人生です。バラ色に染めてくださいね(o^^o)
No.4
- 回答日時:
親子間の関係性や心理は他人からは窺い知れない事柄なので、的確なことは言えません。
費用面については、アルバイト自活で授業料、生活費を稼いだ経験があるので、自分で稼いで賄おうとは思わなかったのか、ということも思ったりします。
ただ、どれも過去のこと。
10年も前のことであれば、過ぎた時間は戻ることはありません。
親との関係性を断つのも、続けるのも、あなたの選択次第です。
正常であろうが異常であろうが、あなたがどんな関係性を望むか次第だし、その選択を自分が実践すれば良いのです。
過去のトラウマに囚われて、その象徴である親の人格の評価について他者の意見を求めたところで、あなたの気持ちは晴れないと思います。
これからどう生きたいか、どんな関係性を望むか。
あなたが良いと思う選択があなたにとってのベストです。
No.1
- 回答日時:
ああ、だから独り身なんだなと思いました。
正常?
それはどうかと。
真っ当って言うんです。
正解がある訳じゃ無いですよ。
お金もないでしょうし。
お母さんはいい加減です。
しかし、正しいとか正しくないというのはおかしい。
母子家庭で私立は通えますけど大変です。
通わせた人を何人か知っているので。
正常だなんて言い方。お母さんがどれだけ苦労されるかも知らないでよくもヌケヌケと言えるなと思います。
辛いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 母 嫌がらせ 2 2023/08/15 18:41
- 大学・短大 子供が大学へ通えないように嫌がらせして中退に追い込む親 1 2023/08/13 19:05
- その他(学校・勉強) 親による嫌がらせ 4 2023/08/14 15:43
- 幼稚園受験・小学校受験 大学 進学 失敗 5 2023/08/16 17:59
- 幼稚園受験・小学校受験 大学 進学 1 2023/08/16 13:47
- 父親・母親 大学 中退 2 2022/09/23 20:23
- 大学受験 大学進学 妨害 2 2023/05/19 18:14
- 教育・文化 大学 通学 妨害 1 2023/05/19 19:10
- その他(教育・科学・学問) 大学進学 親の嫌がらせ 2 2022/10/01 18:05
- 大学受験 大学受験 親の嫌がらせ 4 2022/10/01 16:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学退学手続きについて(保護者が学生に無断で出来るか)
大学・短大
-
大学をずっとサボっていて結局中退を決めた息子がいます 親子で話し合いを何度もしていたのですが結果嘘ば
子供
-
大学をやめて親と縁を切るか
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
親が学費払を払えなくなったから大学を辞めさせるといってきました。上京して一人暮らしをしながら大学に通
父親・母親
-
5
一日遅れで、学費未納のため大学除籍扱いに
大学・短大
-
6
毒親から逃れたい。でも大学がある。
父親・母親
-
7
大学生の娘に限界です
子供
-
8
親に内緒で大学を中退することはできますか?
大学・短大
-
9
大学生の息子と言い争いばかり(長文です)
子供
-
10
なんで産んだんだろ
大学受験
-
11
大学3年の娘が家のルールを破りました。
その他(家族・家庭)
-
12
親に学校を辞めさせられそう
学校
-
13
勘当された方
父親・母親
-
14
息子が大学を中退したいと、言ってます
大学・短大
-
15
卒論提出せずに卒業してしまいました
大学・短大
-
16
子供が大学生になったのに全く親に感謝する気も孝行する気がないときの親の
出会い・合コン
-
17
母親にすごくイライラします
兄弟・姉妹
-
18
母親と関わりたくありません。 これから大学生になり、実家ぐらしの女子です。 母と話すと本当に疲れます
父親・母親
-
19
22歳か23歳からの大学進学は遅いでしょうか? 現在20歳で来年の5月に21歳になるものです。 22
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
大学の退学届は本人の署名がないと無効ですか
専門学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
補導について
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
在籍している大学に対する呼び...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
大学や学科を英語で表すと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報
母は苦労していません。生活保護を受け、毎日家事もせず朝から夕方まで布団でゴロゴロしていました。
・さっさと大学あきらめる
・働いて金ためてから大学行く
・新聞奨学生
これらはすべて母に禁止されていました。
母は市役所に内緒で隠し口座に400万円の貯金をしており(たぶん違法)、
それで私や弟を有名大学に行かせるつもりだと言っていました。
母が出した条件をまとめると
・有名国立か有名私立大に行ってほしい(滋賀大や和歌山大レベルは不可)
・有名大学なら下宿でも構わない。
・大学に入ってもアルバイトはするな。勉学が学生の本分だ。
・支援機構の奨学金は第一種貸与(月5万円)でなんとかしろ。借金はできるだけするな。
というものでした。
今から考えると、どう考えても資金が持たない気がするのですが、母はなぜこのプランでいけると思ったのか、謎です。