No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本はそうですね。
体内時計が働いているからです。
脳内でつくられるホルモンにより調整されてます。
その作用により体内時計が機能し朝自然と目覚める事ができます。
あともうひとつは習慣でしょうね。
毎朝起きていればそのような習慣が体が覚えています。
この2点からひとは朝自然と目覚めるかと思います。
No.2
- 回答日時:
脳から指令されるよになったのは、産まれたばかりの赤ちゃんの頃、まだ体内時計が設定されず24時間ほとんど睡眠の時間でしたが、成長するにつれ、体内リズムが固定されて人間として正常な生活を送れているからです。
これが整ってないと、成長発達に多大な影響を及ぼし、不眠症や精神疾患などあらゆる疾患を招きやすい身体になります。
それは成長期を過ぎてからでも、良くも悪くも傾きやすく、生活の乱れは脳内ホルモンバランスを不安定にさせ、最終的には寿命にも関与してきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠に関する悩み 2 2023/05/22 15:29
- その他(病気・怪我・症状) 少し前から寝て途中で目が覚めると心がザワザワして? 首も痛く寝てるのに脳の病気なのでは?と思い始めて 3 2022/08/31 11:00
- その他(暮らし・生活・行事) 最近朝が全く起きれません、、。 新生活も始まったし、心機一転したいのですが朝から辛いです。 目が覚め 3 2022/04/07 13:30
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 平日は起きなきゃいけない時間より1時間以上前に目が覚めて、二度寝できません。いわゆる早朝覚醒です。 1 2022/06/12 07:59
- その他(悩み相談・人生相談) 鬱??について教えてください 朝起きると仕事に行きたくない 寝つきはいいが2時間くらい経つと目が覚め 2 2023/01/06 09:06
- 医学 すべての感覚は脳が作り出した幻想か? 1 2022/06/19 23:05
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 朝起きれません 4 2022/11/12 08:03
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 早朝覚醒気味のものですわ、 平日は起床時間の1時間前には目が覚めます。 でも週末は中々起きれずにいま 1 2022/07/31 07:36
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠の質を良くする方法を知りたいです。眠りを深くしたいです。 仕事の日は夜遅く帰宅して朝早く起きなき 10 2023/06/16 14:13
- 眼・耳鼻咽喉の病気 夜中に目が覚める 7 2022/09/08 05:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳の生理的石灰化について
-
シンナーって、何で、いい匂い...
-
私の昔の友人で自分は生まれつ...
-
総合病院の脳外科から、他の総...
-
調べても出てこないので、教え...
-
朝の目覚め
-
至急。高校生ですが脳の瘤状拡...
-
スノボー転倒と急性硬膜下血腫...
-
21歳です。ここ3日ほど常にでは...
-
91歳の男性が、高血圧だと、右...
-
焼肉を食べると眠れなくなる?
-
手の指の先端に、ツボは有るの...
-
サトラレって存在すると思いま...
-
脳に対する薬剤投与法
-
倒れる方法を実践している動画...
-
脳の中が痒くなるような音。 ク...
-
色々調べてたら、コーヒーは脳...
-
生理痛について。 私は毎回夜寝...
-
脳ドッグを受けましたが、C判定...
-
記憶力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
脳の生理的石灰化について
-
シンナーを吸うとどうなるか教...
-
焼肉を食べると眠れなくなる?
-
性同一性障害、心の性を改めな...
-
ご飯を食べると目が覚める
-
副鼻腔はなんのためにある?
-
脳に針が少し刺さっただけでも...
-
脳の病に御利益のあるお寺や神...
-
頭がぐわんぐわんします。
-
シンナーって、何で、いい匂い...
-
心原性ではない脳塞栓症
-
なぜレム睡眠とノンレム睡眠は...
-
色々調べてたら、コーヒーは脳...
-
くも膜下出血で突然亡くなる人...
-
若年性アルツハイマー型認知症...
-
【脳科学】「女の脳はマルチタ...
-
オンマカ設置術について教えて...
-
睡眠不足だと判断力の低下や機...
-
至急。高校生ですが脳の瘤状拡...
-
寝てるのにあくび…
おすすめ情報