
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
皆さんは保険証を出すとき当然後ろめたさを感じますよね?
↑
感じません。
医者にかかりもしないのに、高額の
保険料を支払っているんです。
病気がちの人の医療代金を払っているような
ものです。
保険証を出して医療費を3割しか払わないのは1000円の
商品を買っておいて300円しか
金を払わないようなものですから当然後ろめたいと思いますよね?
↑
思いません。
10割負担だって、支払った保険料の方が高いと
思います。
No.3
- 回答日時:
長年、全く使わない健康保険のために保険料を払い続けています。
10年に一回くらいしか使わない。
完全にマイナスです。
できるなら脱会して自己負担したい。
国民皆保険だからと、強制的に取り立てられてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 新しい保険証が間に合わない!医療費はどうなりますか? 7 2023/04/25 16:05
- 医学 【医学】日本人は定年後の60歳から死ぬまでに医療費が2360万円掛かるそうです。これは 6 2022/12/25 15:37
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 所得税 個人事業主(歯科医師)の保険料「保険料納入証明書」についてお尋ねします・ 1 2022/07/31 15:22
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 確定申告 緊急・確定申告の医療費控除の「保険金などで補てんされる金額」について 2 2023/03/10 12:47
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 医療費 医療費補助などの都合のいい保険は無いですか? 6 2022/11/13 04:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
会社の福利厚生について
-
高齢者慰労日2割負担に逆戻り?
-
「負担」という単語の使い方に...
-
【医学・医療点数の話】処方箋...
-
どっちが負担すべきだと思いま...
-
後期高齢者医療費の自己負担割...
-
歯科の受付事務をしています。 ...
-
住民税非課税世帯のシングルマ...
-
医療費3割負担ですが、来年家...
-
医療費の計算のやり方、保険3...
-
保険点数とは?
-
友人が友人の携帯を破損したの...
-
自立支援について質問なのです...
-
後期高齢者の医療費負担が2割に...
-
中1です。 心療内科に1人で行き...
-
後期高齢者の人は所得に応じて...
-
後期高齢者医療制度 75才以上の...
-
自立支援について質問なのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「負担」という単語の使い方に...
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
各種申請(身体障害、生活保護...
-
負担だけど会う
-
チケット代、どうしたらいいで...
-
工場での残業
-
まる長についての質問です
-
子ども子育て拠出金の端数処理根拠
-
保証期間内の修理品の送料自己...
-
歓送迎会のキャンセル料について
-
白内障の手術費用って、いくら...
-
県外遠征の費用負担について
-
経済用語について
-
生活保護受給中に社会保険に加...
-
遠方の友達(異性)と遊びます。 ...
-
遠方の友人を含めて5人で友達と...
-
単身赴任者の帰省回数 (月間)
-
船員保険下船後3ヶ月について
-
体育座りが学校の教育に加えら...
おすすめ情報