
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
それは疲れちゃいますね。
まだ異動したてならまずは仕事を頑張りましょう。仕事もできないのにコミュニケーションに入りたくて空回りを続けてると『あの人はまともに働けないのになんか話しかけてウザい』ってなる人はなります。
仕事に少しなれてきたら馴染めるようにちょっとずつ会話を繋げましょう。仕事を頑張ってると案外相手のほうから声をかけてくれるかも。
仕事を覚える期間は最低限の挨拶やマナーだけ守っておけばよいかと。
No.3
- 回答日時:
仕事ですから。
教えてくれないなら、その人職務怠慢。上司に報告。
あなたはきっちり仕事している姿を見せてください。そうすれば、査定には響かない。
それでも嫌気がさしたら。異動願いを出しましょう。
No.2
- 回答日時:
冷たくされても仕事で来ていて、仲良しこよしをしに来ているわけではないから、仕事をきちんと教えてくれるなら良しとして、気にしない。
仕事をきちんと教えてくれないなら、上司に相談する。
仕事を聞いたりする時に声をかけなくてはいけない時は、明るく声はかけます。へんに無愛想にして、後で文句を言われたりするとまた面倒なので、自分の非はみせません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 会社に馴染めません。 6月終わりに部署異動した女性社員です。 元々緊張しやすいのですが、今まではどこ 3 2022/09/05 11:47
- 会社・職場 部署異動の希望を出すか悩んでいます。 6年働く職場で6年間同じ部署に居ます。 ですが去年ごろから、部 2 2023/02/26 19:16
- 会社・職場 職場のセクハラについて。 私は社内で異動したい業務的に自分に向いていると思う部署があるのですがそこに 4 2022/11/19 21:29
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事は基本的に人相手なら、学生の頃も文武より他者との会話、コミュニケーションをよく取る人の方が良い? 3 2023/04/27 23:47
- その他(悩み相談・人生相談) いつも、コミュニケーション、コミュニケーションとやらが聞いて呆れますが、皆さんは如何思われますか? 3 2023/04/29 03:34
- 会社・職場 法人としてはどちらをどう取り扱うのがベスト? 1 2023/08/15 23:21
- 会社・職場 転職して一年経ちますが職場に親しい人がいません。 男性ばかりの職場で、私の部署に女性はシングルマザー 5 2022/07/05 22:15
- その他(悩み相談・人生相談) 人事部長から見たらどちらを異動対象にしますか? 1 2022/03/28 09:19
- 会社・職場 職場の他部署の人達の方が仲良く、どっちつかずな立場で最近気まずいです 2 2022/05/28 20:19
- 人事・法務・広報 総合職ですが全く人事異動が無く悩んでいます。 新入社員から6年間同じ職種・地方勤務地に配属しています 1 2022/09/01 10:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事慣れた?と聞いて来る人に...
-
仕事ができず、居場所がありま...
-
至急 息子が登園前に寝てしまい...
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
同期に嫌われて、あからさまに...
-
最近、自分が仕事がポンコツす...
-
社会人2年目です。仕事でとっさ...
-
職場での孤立
-
職場でのギャンブルの話題が苦...
-
メンタルが強い人は仕事でミス...
-
仕事でミスして自分が担当して...
-
「なるようになる」「なんとか...
-
仲が拗れてしまった職場の人と...
-
「○さんのほう」は丁寧に言う言...
-
上司に承認とかしてもらった時...
-
社内不倫の結末。お互い愛し合...
-
承認お願いします。への返信
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
伝達、連絡、報告の違いはなん...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同期に嫌われて、あからさまに...
-
仕事慣れた?と聞いて来る人に...
-
仕事ができず、居場所がありま...
-
最近、自分が仕事がポンコツす...
-
職場でのギャンブルの話題が苦...
-
計画性のない奴と仕事するはめ...
-
人に感謝を求める人
-
自分に対してウェルカムではな...
-
損保に就職・・・毎日辛いです
-
ラッカーシンナーの健康被害に...
-
仕事でミスして自分が担当して...
-
職場での孤立
-
自分の存在価値が分かりません。
-
至急 息子が登園前に寝てしまい...
-
生きる力をください、何も出来...
-
仕事を始めてそろそろ2週間…仕...
-
社会人2年目です。仕事でとっさ...
-
会社のパワハラとモラハラで鬱...
-
仕事の出来ない人にイライラし...
-
仲が拗れてしまった職場の人と...
おすすめ情報