
現在住んでいる片流れの家なのですが、10年くらい前に個人の大工さんに建ててもらいました。
ただ屋根裏換気がされていないようで、通気口見当たりません。夏になると屋根裏がかなり暑くなるので、どうにかして通気口を付けたいと考えています。
諸事情により壁に穴は開けたくないので、軒天換気ができないか検討していました。
それで大工さんなどに相談した結果、水上、水下に軒が50センチほど出ているので、水下の方には軒天を有孔タイプに張り替えることになりました。
ただ吸気はこれで良いとして、排気は水上側になにかしらの通気口が必要です。
単純に水上側にも軒はあるのでそこに有孔ボードを貼ってはどうかと、大工さんに提案されましたが、水上側に有孔タイプのボードを貼っても(貼り替えても)大丈夫でしょうか?
水が入ってこないか少し心配しています。
ちなみに、片流れの軒は平行ではなく斜めです(2寸勾配です)
水上側の片流れに有孔タイプのボードを貼っている家は見たことがなくどうなのでしょうか。
特に問題なければ一番安上がりなのでそうしたいのですが・・。

No.3
- 回答日時:
少し前の時代の屋根裏作りもそうですが
屋根裏収納も最悪です。
換気扇を付けると、湿気や熱気がかなり和らぎます。
大工が建てたなら屋根を歩くのも用意ですが
自分でつけないで電機屋に任せるる。
たぶん、一番安く効果あると思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- リフォーム・リノベーション 片棟の収め方と通気口はこの考え方でいいでしょうか。 2 2023/06/22 01:23
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- リフォーム・リノベーション 片流れの鼻隠しをガルバリウムで巻いてほしいのですが、換気棟との取り合いの部分について 3 2023/06/24 20:33
- 電気・ガス・水道 浴槽の給水管内の清掃方法。 6 2023/06/09 03:08
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- リフォーム・リノベーション 雨樋の排水能力について縦樋を一本にまとめたいのですがどれを購入すべきでしょうか。 2 2022/11/18 08:24
- 一戸建て 片流れの屋根で、軒の長さで雨はある程度防ぐ事ができるでしょうか? 5 2022/12/01 03:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハウスメーカー2×4注文住宅3千...
-
ドアの枠にある鍵が収まる穴は...
-
玄関の木製ドアの鍵につきまして
-
家の敷地内のテラス?スペース...
-
ドア枠に合う新しいドアにした...
-
床凹みを埋められる、硬質な蝋...
-
真ん中のひもを引っ張ると同時...
-
ブラインドの捩れと強風
-
サーモ付き混合水栓の壁からの...
-
草刈機のガソリン
-
「壁紙は理想の色合いよりも、...
-
ユニットバスの棚交換
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
台所換気扇の外部ウェザーカバ...
-
畳について
-
最近置くだけのフロアタイルが...
-
このキッチンのメーカーが分か...
-
防水加工をした後の床の硬さ
-
破風板の補修につきまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積水ハウスのリフォーム用の屋...
-
波板の重ね方
-
折半屋根の斜め切断について
-
2寸勾配で横葺きガルバリウムに...
-
雨が降ると隣家の屋根からトン...
-
軒庇(ノキヒサシもしくはノキ...
-
サイディングの上にモルタル
-
タイル施工単価
-
庇の内側のベニヤを交換したい
-
住宅の採光の取り方について。
-
屋根の釘が抜けていると業者に...
-
屋根の上に屋根を載せても大丈...
-
屋根裏に換気が無いため有孔ボ...
-
郵便受けに、排水管の整備、屋...
-
外壁塗装の仕上がり
-
窓の上の屋根は 庇 って言い...
-
あなたの家には裏口(勝手口)...
-
耐水合板の重量を教えてください。
-
屋根材について
-
ベランダの掃除をしていると お...
おすすめ情報