dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

指を自分の思い通りに動かすのは、やはり反復練習で脳に教えていくしかないみたいですが例えばどんな練習がらありますか?左手の小指と薬指を分離して動かすようにしたいんです

A 回答 (5件)

40年以上前なんで、詳細は覚えていないですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

40年前なら仕方ありません。でもそれを一番知りたかった(*'▽'*)

お礼日時:2023/07/27 16:19

>右手で左手の指を動かす方法ですか?反復だから、かなりの回数をやったほうがいいですよね?


➡︎。。。YES!。。。
私は、その方法で中学生の時に流行の指サインを体得しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1日に何分くらいやりましたか? どのくらいで効果でましたか?

お礼日時:2023/07/27 15:44

空いている手で指を動かし、左手に力を入れてみる。


すると、その感覚が脳に伝わり、動かし方を体得出来る。
だが、すぐにそうなるわけではありません。
何度もやって感覚を覚えるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

右手で左手の指を動かす方法ですか?反復だから、かなりの回数をやったほうがいいですよね?

お礼日時:2023/07/27 14:50

一緒に動く薬指と小指を完全分離!


薬指が自由に動くようになる柔軟体操
があります。
練習してみてください。
https://www.guitar-life.link/yubino-juunantaisou/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!早速今日から継続してみます

お礼日時:2023/07/27 14:33

指を思いどおりに動かすことと、小指と薬指を分離して動かすことは違います。

小指と薬指、加えて中指は腱を共有しているので分離できません。
長掌筋や深指屈筋とよばれる腱が関連しています。
これらの指を分離して動かすことはギターなどで問題になります。

https://www.guitar-life.link/yubino-juunantaisou/

頑張って練習してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!やはりこう言う運動が合うんですかね

お礼日時:2023/07/27 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!