dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場では冗談も言って面白い人なのに、
メールだとキツイ文面になる人いませんか?
なんなんですかね!?

A 回答 (5件)

私がそうですね。


何べんも言われたことが有ります。

私は メールは必要なことだけ言えばいい と思っているので 社内に対しては 挨拶もなしに いきなり本文を始めます。
それが気に入らない人がいて「挨拶くらいしろ」って怒ってきました。

私は情報システムに居て メールのシステムも担当しましたが、サーバーに保管されるメールのデータって多いのですよ。そこで「一文字でも減らしましょう」キャンペーンをやったくらいです。 でも最近はメールの容量なんて、全く気にしない(で育った)人ばかりなので、私のメールは”堅い”と思うようです。
    • good
    • 0

いますね。

メールには、気遣いができる人かどうかがすごく表れる気がします。メールの文面がぶっきらぼうになる人はあまり想像力が高くありません。想像力が乏しい人、というふうに思っていたら良いと思います。
    • good
    • 0

それ、ビジネスでは普通でしょ。

    • good
    • 0

可能性としては


①外面が良くてメールが本性の人
②公然の場と、1対1で態度が変わる人
③あなたに何らかの感情がある
④あなたに何らかを伝えたい(分かって欲しい)
⑤気難しい人
などが考えられます。

ちなみにあなたの状況とは異なりますが、自分の元恋人の1人がメールと会った時では二重人格者の様に全然違っていました。

メール(SNS)ではとても社交的で積極的な内容なのですが、会った時は無口で消極的な感じでした。

自分はこの教えてgooをよく見ているのですが、今回の様に実際とメールで態度が違うという記載は時々見ます。

今回の場合はその人の性別などが分かりませんが、以下の様なサイトもありますのでご参考になれば幸いです。

実際とLINEで反応が違う女性はどちらが本当の姿なのか?
https://attract-one.com/real-to-line/
    • good
    • 0

証拠が残るかどうか。


職場での馬鹿話は証拠も残らず業務外なので別にいい。
でもメールは証拠が残るのであとで揚げ足を取られないようにキツイ書き方になる。ありがちですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!