
愛ちゃんの子供の親権めぐってテレビで話題になっています。愛ちゃんが夫側の親権を無視して日本に子供をかどわかしてきたのが原因です。日本はハーグ条約に加盟しているのに前述の事件を引き起こす法制度になっています。台湾がはハーグ条約締結国ならこういう問題は起きません。夫側の言い分どおり一旦子供を台湾に戻すことになります。
国内離婚でも子供から見れば法律と片親の感情だけでもう片方の親を親と呼べない人権侵害が続いています。ハーグ条約亀井から10年経過したが法制度は遅々として進まず人権侵害を正すふうがありません。
仕事するふりはしているようです。日本国の人権意識はまとも?ですか。
No.4
- 回答日時:
意味が良く分からないのが日本の法律や国家が福原愛を守ったりしている訳ではなく、台湾で起きた事案なので台湾の法律で裁かれるべきでは?
人権どうのと言うなら何故台湾はハーグ条約や犯罪人引渡し条約に加盟していないの?
加盟していない国が条約違反や引き渡せと言うのは無理があり、日本人男性と台湾人女性がそれと同じ事をしても台湾は渡さないと思います。
ありがとうございます。
日本は高尚な国ならハーグ条約の精神を守るべき。国内でもハーグ条約の精神は守られていない。アメリカの圧力でいやいや入ったのか。約束守らないどっかの国を笑えない。
No.3
- 回答日時:
わからない
両親に親権があって母親と暮らすのを どの様に取り決められてるのか分からない。父親としか暮らせないのか分からない。
親権の問題と別れた時の子供の生活の取り決め、何処で暮らすか教育をどの様にするか それを知らなければ何も言えない。
ありがとうございます。
親権を失った方は赤の他人で子供に会うことも許可がいる。だが養育費は払う。
酷いことを考えた(いや、適当にした)のはだれでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 福原愛さんの元夫で、リオ五輪台湾男子代表の江宏傑氏、息子はどちらの元で養育? 3 2023/07/27 17:05
- 倫理・人権 福原愛さんの拉致事件 5 2023/08/01 17:19
- 政治 中国で日本人がスパイ容疑で逮捕されましたが、これは人権侵害ですよね? 10 2023/04/01 12:41
- 政治 自民党は、日本国民が、国際人権委員会に申し立てするのを嫌がっています。何故でしょうか? 1 2022/10/03 16:57
- 政治 日本に「法の支配」で偉そうに説教する資格が有るのか? 4 2023/01/14 13:49
- 離婚・親族 親権。 3 2022/04/20 05:16
- 政治 自民党のダメな所は国民の人権を尊重しない事ですよね? 10 2022/10/05 07:53
- 事件・犯罪 犯罪者の幸せについて 5 2022/09/21 20:04
- パスポート・ビザ 海外の永住権や国籍について 3 2022/04/14 07:16
- 軍事学 軍事詳しい人教えてください。 4 2023/08/14 01:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未成年の兄弟と一緒に暮らした...
-
【親権についてお詳しい方おね...
-
18歳で社会人、扶養抜けてます...
-
最初に申し上げます。 多数の質...
-
親権変更の詳細なスケジュール
-
知的障害のある子供が成人した...
-
親権者しかできないことはあり...
-
私の両親は離婚しています。 今...
-
保護者って?
-
未成年の契約は両親双方の同意...
-
いいかげんな民事調停員
-
入籍3日前なんですが、バツイチ...
-
養育費について(長文ですみま...
-
こんばんは、私は裁判所にて、...
-
妻の推し活について経験者の方...
-
別居している方、経験あるかた...
-
調停(家庭)は立てられますか?
-
皆様にお知恵を貸していただき...
-
養育費について
-
妻と子供たちが嫌いです。それ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【親権についてお詳しい方おね...
-
「自己のためにするのと同一の...
-
17歳未成年者の長男を追い出し...
-
保護者って誰ですか?
-
保護者って?
-
未成年の契約は両親双方の同意...
-
大正時代の養子縁組について
-
16才の就労について
-
知的障害のある子供が成人した...
-
親権者しかできないことはあり...
-
すみません突然の質問お許しく...
-
親権変更調停で子どもの意思は...
-
「親権者」と「親権を行う者」...
-
親権者の同意とありますが親権...
-
未成年で妊娠した場合 親に内緒...
-
法廷代理人とは
-
親権がないのに子供と暮らす
-
好きではない旦那に、 「娘の親...
-
五歳の息子の母親で、親権問題...
-
親権なし 子供達の戸籍も元旦那...
おすすめ情報
台湾がハーグ条約締結国でないからハーグ条約の精神を無視していいと国や裁判所が考えているのでしょうか。