プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕は今高校2年生で今年志望大学を決めて千葉大学に行こうと決意したんですが、1学期は高1と同様だらけで過ごしていました。模試では今文学部人間化学科(心理)コースと、教育初等教育コースを判定希望にしていて共にd判定が多いという感じです、このような現状で夏休みに突入したのですが、高2の夏休みでどのくらい勉強しないといけなくて何を重点的にやっておいた方がいいのか、安心して現役合格したいし、自分の現状がまずいのは分かっている上なので厳しく教えてくださったら光栄です。

補足:僕は回答の返信の仕方がわからないのでお礼が返信でなくハートでしか返せませんmOm

A 回答 (3件)

大学受験では、ある程度のレベルの目標校だと、自分自身である程度かなり手応えが有って、常に8割以上はできそうだな・・・という感触がなければ、受かる可能性は極めて低いと思います。

今の時期で、D判定の人が、仮にでも受かるというなら、ほとんどの人が受かります。でも、現実は、定員がありますから、そんなことは起きません。この時期、勉強の仕方が身についていないのに、こんなサイトに質問しているという余裕、難しいと思いますよ。必死でやって、成績が伸びるかどうか、といった世界ですから。通っている高校は、かなりの進学校なのですか?もし、そうなら、進路指導の先生に相談して、校内のこのくらいの成績なら、千葉大なら大丈夫とか言ってもらえるかもしれません。千葉大以上のところに受かる生徒が、かなり少ない、またはほぼいないようだと、現役では、絶対絶命かと思います。
ただ、私など、地方の非進学校で、大手出版社の模擬テスト242人中、242番。学年最下位でした。そして、その後も、その実力を3年間維持し続けました。やっと、卒業間際に、就職はおろか、このままでは、生きていくこともできないと悟りました。漢字は書けない、ろくに英単語は知らない、かけ算九九も覚えていない状況でした。予備校に通いましたが、結果は、W大学や都内の国立大学など合格しました。最後に受けた、予備校の校内模試では、初めて優秀者の番付に氏名が載り、1番でした。ですから、どんな状況でも、可能性はあります。
受験は、本人のやる気とあきらめない心の勝負です。自分を信じて、ポジティブ思考を持ち、チャレンジしていってください。
    • good
    • 0

思い切ってアメリカの大学をめざしてみてはどうですか!アメリカには、世界のトップ校といわれるすばらしい大学が100校以上もあります。

例えば、ハーバード、プリンストン、ペンシルバニア、コーネルなどのアイビーリーグ校をはじめMIT、ぺパダイン、ジョージタウン、スタンフォード、カリフォルニア大学バークレー校、ジョンズホプキンス、タフツ、ワシントンなど多数の大学があります。

最近、15歳から大学で学べるHPを見かけました。2年間の留学で高校と短大の卒業資格が同時に取れるそうです。オンラインと通学の併用もできるとのことですので、現在の高校との併修も可能と思います。ユニークなプログラムと思います。確かめてみてはどうでしょうか?高校の卒業資格で日本を含めて世界の大学に進学できるでしょう。また、短大の卒業資格で、世界の4大の3年次への編入学も可能なると思います。アメリカの大学では、編入学は当り前です。文系にするか、理系にするかは、いつからでも決めることができますが、2年次の後半から3年次を目途にメジャー(専攻)を決めると良いでしょう。

参考HP
https://asc-global.jp/
    • good
    • 0

どのくらい…と安心できるラインを決めてる時点で良くはないかと。


夏休みの時間をすべて志望大学に行くための時間に切り替えてはいるのでしょうか?
寝る時間から食事、トイレ、風呂など、自分が使ってる24時間の中から、志望大学のためにならない事は本当にないでしょうか?
たまには息抜きで遊びに…こんな怠けた時間帯は無いでしょうか?

まず、自分の人生(時間)をそのために使えていることが大前提で、その上で、数字の話かとは思います。本気でやってる人は、何点取ればとりあえずは…とは考えてはいません。基本100点ですので。そのための最低点を設定することはありますが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!