プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルのままですが、どんな定義になったらそういうのでしょうか?
初心者の質問ですみません。

A 回答 (3件)

私も、このことに関しては、おっしゃるような(ハッキリとした定義?)の


ようなものはわかりません。
よって、的確な答えにはつながらないと思いますが、あくまでご参考までに・・
よろしくお願いします。


簡単にいえば、すでにご存知のとおり、

株価が上昇したとき、とりあえず利益を出すなどの理由で売り注文がでて、
それによって株価が一時的に下がること

http://www.moneyleague.jp/tyousei.html  ですよね。

ただ、調整といっても、以下のサイトをご覧くださればわかるように・・・

http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/market/bn/ …

(下のほうへスクロールされて
◆日柄整理(日柄調整)・値幅整理(値幅調整)のところ )


あと、関連サイトとしては、
http://kikuchisan.net/stock/yogo.html#yogo25

(同じく、下のへスクロールされて 値幅調整 のところ)


http://www1.neweb.ne.jp/wa/cassio/yougodic.htm

http://rich-navi.com/i-word4.html


お役に立てば幸いです。

参考URL:http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/market/bn/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調整ってその株の持つ本来の株価に戻る調整期間って感じなんですかね。
おかげさまでなんとなく分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/28 17:19

自分の知る限り、正確な定義はないと思います。


「調整する」「調整に入った」というのは株価が軟調に推移する状況を表現するに過ぎないと思いますよ。
では他のどんな形容があるのかというと、「反落する」は上昇していたものが(反動で)下落する感じ。株価が下落する傾向が続くと言いたい場合は「下落局面」という言い方をします。
一方、「調整局面」という言い方にはもともと上昇していたものが、一旦下落に転じているが一定期間を経て将来(どのくらいかは様々)反転上昇するかもしれない含みの表現のように思います。だからそれまでエネルギーが溜まるのを市場が体調を調整して待っているという感じではないでしょうか。
ただし株価はその後も下落を続けるかも知れません。この表現は誰かの見通しを述べるときに使われているわけで、相場見通しを述べる人のニュアンスに違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
調整って誰が調整してるんだ?って思ったもんで
(まぁ、株主でしょうが)。
でもそんなもんなんだというのが分かりました。

お礼日時:2005/04/28 17:16

高値から安値までの期間を指すのでしょう。


(もちろん、1日のうちの変化ではありません。)
その間は、株価の下落が続きます。
しかし、問題は、何をもって高値といい、何をもって安値というかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
株って上がり下がりのあるものだからずっと調整期間なのですかね?

お礼日時:2005/04/28 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!