
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>売却金額は全てで、70万に…
元値はいくらなのですか。
税金は売値にかかるのでなく、利益 (譲渡所得という) にかかるのです。
買値 (取得費という) が30万なら利益は40万、
買値が60万なら利益は10万です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
もし、買ったのは大昔のことで値段など覚えていないとか、親などから相続や贈与で得た品物で買値など分からないというのなら、売値の 5 % を買値と見なすことになっています。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>宝石店の方には申告は必要ありません…
税の専門家ではありませんから、鵜呑みにしてはいけません。
>所得は給与で年末調整は会社で…
それでは、譲渡所得は20万以下でしたか、20万を超えましたか。
20万以下の確定申告無用とは、
1. 本業で年末調整を受ける会社員
2. 給与総額が 2千万以下
3. 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の三つすべてを満たす場合限定の話です。
一つでも外れるなら他の所得がたとえ1万円でもすべて申告しないといけません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
しかも、この 20万以下申告無用の特例は国税 (所得税) のみの話で、住民税 (市県民税) にこんな特例はありません。
よって、要件に合って確定申告をしない場合は、別途、市役所へ「市県民税の申告」をする必要性が浮上してきます。
ご注意ください。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
詳しくありがとうございます。
もう10年以上前からに購入したもので、
購入金額は覚えていません。
この場合は70万の5%が買値で735.000円でよろしいのでしょうか?
本業で給与は100万未満、年末調整は本業で
医療費控除もありません。
確定申告は必要でしょうか?
あまりにも無知でお恥ずかしいですが
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
宝石の売却は所得となりますので申告は義務です。
ただし、この日本とは、正直者が馬鹿を見る国です。
政治家ですら誤魔化し、嘘、詐取しまくってます。
貴方が申告する事で政治家が喜ぶだけでその他は誰も得しません。
貴方は1人負けと言っても過言ではない、ただただ損です。
今回のように、貴金属や宝石の売却は税の対象です。
自動車やステンレス製の腕時計等の売却は、不用品の償却とみなされるので無申告で大丈夫です。
その為にロレックス等の高級ステンレス時計が投資先として格好の餌食な訳です。
お笑い芸人がこぞってロレックスを欲しがる訳です。
お金に困った時、売って金にしても税金かかりませんから。
正直者は馬鹿を見ると言うことわざがあるのを知った上で申告したいのであればすれば良いです。
政治家が不正する日本において、一応申告が義務らしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 印紙税 相続マンション売却時の確定申告の必要の有無について 1 2023/01/28 11:51
- 相続・譲渡・売却 自宅の売却を考えていますが、売却すると売却額の20%税金を必ず納める事になりますか? 40年以上住ん 4 2022/12/06 22:27
- 相続・贈与 父親の土地建物を相続して放置しておくと 4 2022/10/26 14:16
- アクセサリ・腕時計 宝石類詳しい方 8 2022/05/27 15:22
- 相続・譲渡・売却 マンション売却に伴う税金についての質問です。 昨年12月に大阪市阿倍野区のマンションを売却し大阪府松 1 2023/03/19 01:24
- 相続・譲渡・売却 不動産の売却原価の算定 4 2023/03/27 15:17
- 相続・譲渡・売却 マンション売却についての質問です。 11年前に2700万円で大阪市内のマンションを購入しました。先日 1 2022/09/09 09:49
- 確定申告 確定申告に記載する所得について 8 2023/01/17 14:05
- 相続・譲渡・売却 不動産譲渡益の申告と課税について 3 2022/04/22 12:28
- 外国株 外国株の為替差益の税金について質問です。 2 2022/12/10 22:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オークション売上げの勘定科目は?
-
土地売却にかかる税金
-
田舎の不動産売却にあたり
-
不動産売却時の確定申告
-
古物営業許可証について教えて...
-
代位弁済の確定申告について
-
株主優待券やチケット売却
-
家を売却しました。 国民健康保...
-
換地処分を受けた場合の考え方...
-
相続マンション売却時の確定申...
-
投資用マンション売却益の税金
-
相続税等
-
マンション売却に関する税金
-
手すりの耐用年数は何年でしょ...
-
事業用給湯ボイラーの設置工事...
-
青色申告(農業) 貸借対照表...
-
不動産所得の必要経費として敷...
-
防蟻費用の確定申告について
-
母親が土地を500坪買いました。...
-
建物(固定資産)の取得価格に...
おすすめ情報