
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
「補足」について。>2の2乗かけるSxの2乗は、
(2×8)^2ということでしょうか?(>_<)
はい、そうです。
2^2 × Sx^2 = 4 × Sx^2
= (2 × Sx)^2
です。どの式を使ってもよいです。
Sx = 8 なので
Sy = 2Sx
(y = 2x + 5 で、「+5」しても「分布の曲線が +5 だけ移動する」だけなので「ばらつき」は「2x」だけで決まって「2倍」になる)
よって
Sy^2 = (2Sx)^2 = 2^2 × Sx^2
= 4 × 8^2 = (2 × 8)^2
= 256
です。
No.1
- 回答日時:
>緑マーカーの下にシャーペンで書いてある私の疑問について
それをちゃんと「質問文」に書くのが礼儀でしょう。
1つめ:
「y = 2x + 5」 ←何のため?
だって、問題が「得点を2倍して5点ずつ加えたとき」だよ?
2つめ:「なぜ? どこの*?」←「*」が判読不能
x (得点)を2倍しているのだから、y の「標準偏差」は「x の標準偏差の 2倍」だし、「分散は標準偏差を2乗したもの」だから、y の「分散」は「x の分散の 2^2 = 4倍」になる。
「標準偏差」とか「分散」をちゃんと理解している?
ありがとうございます!!次からちゃんと質問文を書きます。ごめんなさい>_<。
ワークだけ配られた範囲だったので全然しっかり理解できていませんでした。でもあなたのおかげでわかった気がします!頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 高一数学 場合の数 画像あり 〔 チャート 285ページ 問題EX23番 〕 (3)です。 緑マーカ 3 2023/08/22 22:02
- 数学 高一数学 場合の数 画像あり 〔 チャート 268ページ 問題エクササイズ1番 〕 (ウ)です。 緑 2 2023/08/21 17:35
- 数学 高一数学 データの分析 画像あり 〔ワークノート 23ページ〕 (3)のラスト2つの問題です。 解説 2 2023/08/19 20:12
- その他(悩み相談・人生相談) マーカーとペンの使用している数について 僕は現在、勉強において ・ペン 重要なところ⇒オレンジ色 語 2 2022/06/08 23:17
- その他(プログラミング・Web制作) ワードプレスのプラグインであるAddQuicktagを使いたいが… 3 2022/04/18 15:03
- Excel(エクセル) 折れ線グラフの描き方 2 2022/07/11 10:12
- 統計学 Rを用いた「繰り返しがある直交表実験計画法」の分析方法 8 2023/08/01 17:58
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- 統計学 一変量分析(度数分布表)は、結果をもとに特に検定せずに断定してもよいですか? 7 2022/11/24 23:20
- その他(プログラミング・Web制作) 大学のゼミのレポートがムカつきます。 R言語というデータ分析に特化したプログラム言語を用いた授業の課 1 2023/06/29 00:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1 古典 助動詞について 問、...
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
積分の問題
-
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列...
-
古文の質問なのですが 「このた...
-
2x^2+6xy+x-3y-1の因数分解の仕...
-
次の数列の初項から第n項までの...
-
ニートは勤労の義務に違反して...
-
(3)についてです。 補足に回...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
【至急】この問題が分かりませ...
-
赤本と黒本どっちがいいの?
-
(1)が24個、(2)は21個です...
-
至急!高校生女です。数学のフ...
-
学習指導要領と学習指導要領解...
-
この反応では、希硫酸が酸化剤...
-
高次方程式の問題で質問です。 ...
-
チーズケーキ2個と1個100円のシ...
-
数学です。 log2の3×log81の8を...
-
短歌の書き方のコツを教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正方形の折り紙からひし形を作...
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列...
-
下の図において、点Oは△ABCの外...
-
p3ーq3を求める時 (pーq)(p2+q...
-
論理演算子がわかりません
-
解説を読んでもわからなかった...
-
高次方程式の問題で質問です。 ...
-
高1 古典 助動詞について 問、...
-
全くわかりません。中学校の数...
-
三次関数が常に減少のとき D≦...
-
古文の質問なのですが 「このた...
-
この反応では、希硫酸が酸化剤...
-
数学 「二辺とその間の角」の一...
-
2x^2+6xy+x-3y-1の因数分解の仕...
-
【至急】y=-sinx+cosx(0≦x<2π)...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
ドラクエ7の無人の町のなぞ
-
△ABCにおいてsinA:sinB:sinC=1:...
-
数学です 0≦θ≦πの時 sinθ=sin2(...
おすすめ情報
2の2乗かけるSxの2乗は、
(2×8)^2ということでしょうか?(>_<)