プロが教えるわが家の防犯対策術!

販売系の仕事です。新卒でまだわからないことだらけです。

いつもお客さんが帰った時に『これはこう言えばよかったじゃん、もっと引き留めてよ、あーあ逃しちゃったね』と店長が言ってきます。

私からすればそういえばいいのかって店長から言われて初めて気づくし、なんでお客さんがいる時に教えてくれないの?と不満です。

締め作業やったことないのに締めを1人のシフトで作られたり、そして平気でサービス残業をさせてきます。

本当嫌になってきます。
社会ってこんなもんですかね。

A 回答 (8件)

本屋に行って、営業テクニックの本を


買って読み込み、実践する。

あとは場数と、1人ロープレやってトレーニングしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

私も営業の営の字も知らないしやった事ない状態で営業をやらされました!何も教えてもらえず!最初は失敗ばかりでした。

上司もやり方など教えてくれる事なくお客様まわり!だから一から自分でやっていきました!最初はちを履くのではって思うくらいのプレッシャーで“辞めたい!’って思いましたが妻子持ちの身で辞めれない!血反吐を吐く思いでやってました。今考えるといい経験をしたと思う!何もわからないから自分で考える!どうしたらいいのかを!答えは簡単なところにあった!それはお客様に顔を覚えてもらう事から始まる!些細なことでもいいからお客様と喋る!そうすることでお客様から信頼される!難しく考えないでお客様第一でやっていれば必ずお客様はこちらに顔を向けてくれます!
    • good
    • 0

>もっと引き留めてよ


店の種類にもよりますが、こんなセリフはもってのほかです。
客は「余計に買わされた」と思ったら二度とその店にはこないですよ。

>平気でサービス残業をさせてきます
それもダメですね。今時、そんなことをすれば労働基準局に通報されちゃいます。
通報できるように「いつ、何時間、サービス残業をしたか」の記録を残しておきましょう。
    • good
    • 0

それはダメな上司です。


部下のやる気を削いでいるし
話し方もダメだし
教え方も下手。
でももっと酷い職場もありますし、
とんでもない人もいます。
残念ながら社会とはそういうもの・・
    • good
    • 0

ひらいさなさま



笹木と申します。
どうぞよろしくお願いします。
私は長く販売活動に従事しました。
4年先輩チーフの下で新卒販売員を務めたことがあります。
一緒に活動して頂いた先輩は懐かしい。

店長の仕事の一つは販売員の教育です。
来店しても購入意思は様々なので臨機応変の対応が求められます。
容易ではないですが、お客さんの購入意思が強いと判断すれば
その旨小声で合図したり、自分も同席して商談に加わるべきでしょう。
他店と比較したい等、購入意思が強くなければ程々の説明で終わることも
ありです。
販売活動で一言が決め手になることはあまり多くなかったです。

新人の行動を後で非難するだけでなく商談は容易なものではなく
自分もなかなか決められないことを新人に教えるべきです。
失敗の経験を積むことで一人前の販売員になれると思います。
一度店長に販売員教育を申し入れては如何。
その際は本音で話し合って下さいね。
    • good
    • 1

そんなもんです。

店長にしても、客がいる時に割って入る訳にはいかないから、帰った後に言ってるんです。サービス残業は良くないことですが、まあ若い時はよくあることです。
    • good
    • 0

教え方の下手な店長(上司)に付くと、そうなるんです。


新卒で、まだ社会がわからない人(新人は誰でもそうです)に、
どう教えてあげれば良いか・・が、まるっきりわかっていない店長。

これは、こう言えば良かった・・・は、
後出しじゃんけんと、同じですよ。

社会ってこんなもん?
いえいえ、そんなこたぁ、ないですよ。

諦めちゃいけません。

こう言うバカが上司って勤め先が
た~~くさんあるから、気をつけよう。と言う
教訓にしましょうね。
    • good
    • 0

社会って辛いですよね。

わかります。

その中でも特にサービス業はしんどいイメージはありますが。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!