
約3ヶ月間お世話になった派遣先の職場の皆さまに、お菓子を渡したいのですが、男性の方達の好みが分かりません…
女性の方はお菓子が好きなのですが、男性にも同じ物でも大丈夫でしょうか?
今考えているのが、チューリップローズというお菓子なら可愛くて、今住んでる所では買えないので喜んでもらえるかなと思っています。
質問は
・男性はどんなお菓子なら嬉しいでしょうか?
・ほぼ外国の方ですがどんな物が喜ばれますか?
・全員に会ったことがないのですが、お世話になった方々だけではなく、確認して上司の方々にも配ったほうが良いでしょうか?(精神的にきつくて、急きょ派遣会社に相談し来月退職する為、まだ誰にも伝えてません)
質問ばかりですが、アドバイス頂けましたら助かります
また、男性のご意見も聞かせて頂けたら嬉しいです
宜しくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
派遣で3か月間、そして辞める理由が精神的にきつい。
配らなくていいです。
それでも配るというなら
・男性なら~…基本的に女性と同じもので大丈夫だと思います。
個人的には甘いものは食べますが、職場で配るものに
は積極的に手をつけません。仕事に集中したい、お礼(対応)
などが 面倒、持って帰るのも面倒というのが理由です
・外国の方…どうでしょうかね?外人ではないのでわかりません
宗教上の理由等で食べられないものが入っていなけれ
日本人と一緒のものでもよろしいかと思います。
・全員に~…仕事でよく接していた人だけで十分です。
真面目過ぎというか律儀すぎです。
もう少しドライな対応で良いと思いますよ
精神的にきついなら尚更です。
No.4
- 回答日時:
退職理由関係なく、3ヶ月の在職ならお菓子なんぞ不要ですよ
まぁあなたが渡したいならお好きなように
その際男女は関係ないです
なんかこう、気を使うところを全力で間違ってる気がします
No.2
- 回答日時:
派遣社員から頂く事は皆無でしたけど、正社員退職の際に配るとしたら男女関係なく同じ物でしたよ。
配る範囲は基本正社員でも自分が所属してた部署内の人ですので、派遣社員であるならそれこそお世話になった方々で構わないのでは?
以前派遣と言うかアルバイトの外国籍の方から頂いた事ありましたけど、何故か部署内みんなへではなく私個人にだけってのには驚きましたが。
国籍について言うならどこなのかによるかもでしょうけど、ご自身が気になったもので良いのでは?
No.1
- 回答日時:
とにかくチェーン店のお菓子が無難です。
小分けになってればなんでもいいと思います。
私もおせんべいや、焼き菓子やいろいろあげました。悩みましたが万人受けする無難なものが1番だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 素朴な質問です。 4月から転職して新しい職場で働いているのですが、上司(男性独身40代?)がやたらお 1 2022/05/26 08:00
- その他(社会・学校・職場) 前会社に遊びに顔出す場合で質問です。 1 2022/10/21 12:12
- 保育士・幼稚園教諭 保育士退職時の菓子折りについて こんにちは。 保育士をしています。 現在公立保育士3年目なのですが、 1 2022/12/02 19:38
- 就職 洋菓子店面接の志望理由 6 2023/02/23 23:05
- 会社・職場 会社の義理チョコあげる基準が分から無くなってきました。 仕事でお世話になってる方や同じ部署の上司や同 7 2023/02/08 18:22
- 片思い・告白 疲れている時に女性から差し入れを貰った時どう思いますか? 1 2022/07/06 18:07
- 会社・職場 疲れている時に女性から差し入れを貰った時どう思いますか? 1 2022/07/06 18:01
- その他(社会・学校・職場) これって好きでも嫌いでもない後輩女性に掛ける言葉なのでしょうか? 2 2022/03/26 10:08
- 会社・職場 忌引きで5日間会社を休みました。忌明けに出勤した際、茶菓子を持参しようと思っています。派遣社員とはい 2 2022/06/19 17:05
- その他(恋愛相談) いつもお菓子がある職場なんですが、ある男性がいつも買い出しに行ってくれています。 先日またお菓子の買 6 2023/06/02 19:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寒天を型から取り出せません
-
大袋に個包装で入っているお菓...
-
フルグラを勉強のおやつ代わり...
-
型を水で濡らさないとだめ?
-
台湾のお菓子をもらいました。 ...
-
川越観光での昼食について
-
【とある日本のお菓子を探して...
-
粉寒天と炭酸飲料を混ぜて作っ...
-
後宮の烏に出てきたお菓子の名...
-
仕事中、授業中 お菓子 おすす...
-
お菓子外しをする人の性格って?
-
退職のお菓子について
-
ゼラチンで羊羹は作れますか?
-
やめられないとまらない食べ物...
-
ジュースと牛乳で作ったゼリーが
-
今川焼きはお菓子ですが、小豆...
-
芋けんぴはどこのメーカーが一...
-
お菓子や甘いものがやめられま...
-
昔あった瓶入りヨーグルト探し...
-
職場に毎日お昼ご飯や飲み物、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大袋に個包装で入っているお菓...
-
寒天を型から取り出せません
-
昔あった瓶入りヨーグルト探し...
-
仕事中、授業中 お菓子 おすす...
-
フルグラを勉強のおやつ代わり...
-
母の寒天がものすごく不味いで...
-
退職のお菓子について
-
3層ゼリーの作り方
-
後宮の烏に出てきたお菓子の名...
-
型を水で濡らさないとだめ?
-
寒天ゼリーを作ってしばらくお...
-
台湾のお菓子をもらいました。 ...
-
元職場へのちょっとした差し入れ
-
寒天と餡の二層の羊羹を型から...
-
寒天に発生したプツプツは何で...
-
寒天を硬くして使用したいので...
-
お菓子外しをする人の性格って?
-
ババロアが分離しました・・・
-
透明でポリポリした‘麺(?)’
-
どうして日本のお菓子は包装は...
おすすめ情報