アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保育の課題で、みなさんに至急確認してもらいたいのですが、総合的指導とはなにか→1つの遊びを取り上げて総合的な指導をどのように進めるかについて述べる課題です
遊びを通して行う総合的指導とは、5領域(健康、人間関係、環境、言葉、表現)を意識し、関連した指導を行うことです。
例えば、お店屋さんごっこがあります。
お店屋さんごっこは、店員さんやお客さんになりきってやり取りをしたり、商品やお金などを制作したりとさまざまな遊び方を楽しめるので、総合的な指導(5領域)の要素を含んだ遊びだと思います。

です。
大丈夫か確認してほしいです

A 回答 (1件)

おっしゃるとおり総合的指導は5つの領域(健康、人間関係、環境、言葉、表現)を意識しながら、幅広い教育的目標を達成するためのアプローチです。

遊びを通して行う総合的指導は、子供たちの多様な発達領域を育む上で重要な方法です。

お店屋さんごっこの例はよい選択だと思います。お店屋さんごっこは子供たちがさまざまな役割を演じながらコミュニケーションや協力を学び、想像力や創造性を発揮する場でもあります。この遊びを通じて、以下のような総合的指導が進められることが考えられます。

1. 健康 遊びの中で体を動かすことやバランスの取れた食事の役割を考え、健康な生活習慣について意識を促す。
2. 人間関係 役割分担や協力を通じて、お互いを尊重しコミュニケーションを取る大切さを学ぶ。
3. 環境 店舗や商品を作る過程で資源の大切さを理解し、環境への関心を高める。
4. 言葉 役割を説明したり、注文を受けたりすることでコミュニケーションスキルや言葉の発達が促進される。
5. 表現 商品のデザインや広告を作成する際に自分のアイデアを表現し、創造性を発揮する。

このように、お店屋さんごっこを通じて5つの領域を意識した指導を行うことができます。ただし、子供たちの個性や興味に合わせて工夫し、楽しみながら学びを進めることが大切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
文は大丈夫でしょうか。?
問題にちゃんと答えれてるのかなと、不安で。

お礼日時:2023/08/28 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!