
No.8
- 回答日時:
20年も先の将来を予測することは難しいです。
ただ、暗号資産は取り扱う仲介業者が投資家同士をマッチングさせる取引に過ぎませんので、万が一取引仲介業者が破綻すると、資産の保全がされないので、業者が継続して経営しているか否かも分かりません。
既にアメリカで暗号資産を取り扱う業者が破綻しているので、その辺のことも考えておかないといけません。
一方で資産が拡大する可能性もありますので、ご自身の判断でお願いします。
暗号資産は利益確定すると納税義務がありますが、株式のような分離課税でないため、最高税率55%で、利益によって住民税や混交保険料が上がる可能性もあるので、株や投信の方がメリットが高いと思います。
むしろ来年からスタートする新NISA制度で取り組まれる方が良いですね。
No.6
- 回答日時:
今月、ビットコイン暴落ニュース出てたよ
たまに暴落する時あるから私はビットコインにかけるより
積立NISAの方が確実だと思う。
https://www.coindeskjapan.com/197965/
No.2
- 回答日時:
0円かな。
金のように形があるわけでもなくきれいなわけでもない。とりあえず、上がる理由が思いつかない。ただ、万が一上がることを考えてポートフォリオの一部として持っていても良いかも知れませんね。
上がる可能性としては国家が実質倒産して通貨が全く信用できなくなった場合、消去法的に残る可能性があります。ただ、どこの政府も必死に抗うでしょうしそこまで簡単に消えるとも思えないですけどね。というのも、通貨が破綻したような国ではビットコインの価値が相対的にものすごい価値になっていますしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 下記利回りの問題が何度やっても解答の答えになりません。どなたか解き方を教えていただけますでしょうか。 2 2021/11/24 19:57
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨の税金について 50万で1ビット買ったとして、100万円の利益が出た場合、日本円に変換して、 2 2022/07/12 12:26
- 会社経営 借金があると利益は帳消しになるか? 1 2021/12/31 18:07
- FX・外国為替取引 fxの確定申告についての質問です。 去年100万の損失を出しました。 今年110万の利益を出しました 7 2021/11/04 15:10
- その他(資産運用・投資) NISAの購入に関して 2 2022/12/16 11:55
- ふるさと納税 住宅ローン控除がある場合のふるさと納税の上限額について(自己負担2,000円) 2 2021/12/05 22:15
- 不動産投資・投資信託 一般NISAを 6 2023/06/27 14:53
- 確定申告 数年前に約100万円で購入した暗号通貨が売買不能になり価値がなくなりました。上場してないし連絡もつき 4 2021/11/21 13:03
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨は変換しただけでそこで儲けが出ていたら税金がかかるつまり含み益なのですが、ビットコインやイー 3 2021/10/28 00:55
- FX・外国為替取引 自動売買(FX)について 1年間契約で129万円かかる自動売買の契約をしました。前払い金で2か月分( 4 2021/10/20 10:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開放経済下の発展途上国では、...
-
普通預金の金利は日銀が決める...
-
1974年当時の一万円、現代の物...
-
ハイパーインフレの原因とは?
-
金融緩和しまくって得する人間...
-
買いオペで銀行預金を増やせな...
-
日本経済の問題点・事例
-
日銀のオペについて
-
円安と日本社会の劣化
-
長期借入金を一括返済した場合...
-
「是非お考えのうえお答えくだ...
-
国債を発行しすぎて何があかん...
-
政府発行紙幣
-
これから日本はインフレになる...
-
Ms/P=aYα・i-βの式について
-
日銀の政策についての質問
-
市場に金が流れると何故インフ...
-
日本銀行のETF購入について
-
インフレターゲット?
-
金利引きって…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開放経済下の発展途上国では、...
-
通貨ペソが急落しているアルゼ...
-
このパラドックスの解答が知り...
-
マクロ経済
-
この通貨発行の話は本当ですか?
-
中国は新札は刷らない。通貨供...
-
ユーロの表示?
-
為替レートについて
-
預金通貨って貨幣ですか?通貨...
-
暗号資産、仮想通貨に関して。 ...
-
支払いはドルか円のどちらで支...
-
通貨の発行権を政府が持つのと...
-
金本位制は別に金でなくてもい...
-
固定相場制と変動相場制について
-
通貨の相場が変動するのが不思...
-
お金の流れを考えたら、この世...
-
なぜ日本はアジア通貨危機の影...
-
信用倍率は求められる?
-
貿易収支について
-
ビットコインは通貨の要件を満...
おすすめ情報