アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

上司に怒られたときに「あなたはこう思ってこうした」「こういう理由でこうした」と言うように私の気持ちや理由を決めつけてくることがよくあります
前まではそうは思っていない否定したり、きちんとした理由を話したりていました
でもそうすると「いやこうにちがいない、こうにしか見えない」のように全く信じてはもらえません

なので、そう思わせてしまう自分が悪いから今度からは肯定しようと思って「はい、その通りです、申し訳ありません」のようにいうことにしました
すると「そんな風にあなたのいう通りですっていわれたら話しにならない」と怒られます

どうすればいいんですか?

A 回答 (5件)

「はい、その通りです、申し訳ありません」の言い方に諦めとか投げやりが出ちゃってませんか?


No.1さんの言い回しが理想に思えます。
    • good
    • 0

なぜそう思ったのか訊いてみればいいんじゃないの?


なるほどと理解できれば認めればいいし、誤解があれば説明すればいい。
でも自分が思いついたストーリーで決めつけて、思い込みであれこれ言ってきてるアホが相手だから何言っても無駄だと思いますが。
    • good
    • 0

向こう「~話しにならないよ」


あなた「いえ、おっしゃる通りに思いました。以後気を付けます」
で押し切っては
理不尽に思いますからもう一押しで論破できそう(笑)
    • good
    • 0

相手はハッキリと、


「こうにしか見えない」と言い切ってます。
…つまり、相手には伝わってないという事を言われてます。

相手に伝わってる事が違うとしたら、
そもそも認識が一致してないのだから、否定すれば話にならないし肯定すれば嘘になります。

相手は見えてる事が違うと感じてるから「正しく伝えろ」と言ってます。
つまり、正しく伝えようとする努力が求められてるのです。

求められてる事は、
相手の解釈を「否定」する事でも、無条件で「肯定」する事でもないと理解しなければなりません。
    • good
    • 1

「そんなつもりはなかったんですが、言われてみれば


そうだったかもしれません」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A