
No.5
- 回答日時:
「うん」というのは相手の意見を聞いているだけで、否定も肯定もしてないで
あなたの意見を聞いている反応です。
あなたが相談中に「はい」「はい」と答えていると、自分の意見が正しいかのように錯覚します。
無言だとそれも失礼ですから、これでいいと思います。
私も裁判して、弁護士に相談したことあるけど、相談者の意見を全て鵜呑みにするような
弁護士は逆に注意した方がいいです。
慰謝料1億円請求したい。
・・・
判例などからすると、100万円とれればいい方、むしろとれるかどうか難しい。
という場合、そのまま相手に伝えるのがいいのですが、「やってみます」
1億円なので、印紙代はいくらで、着手金は1600万になります。
なんて言われて、結果的に負けました。50万しか取れませんでした。
だと馬鹿を見ますよね。
だから弁護士は「はい」とかいう相づちはせず、「うん」と言ってるのだと思います。
それでも気に入らないなら、他の弁護士探せばいいだけ。
注意したいのはネットで広告出している。
事務所が豪華で相談しただけなのに茶菓子が出てくる。
事務員もたくんさんいる。
こういうところは、それだけ弁護士が儲けている。という所なので注意しましょう。
No.4
- 回答日時:
うんは返事ではなく ただの相槌です
話の久切ごとにその間の内容を確認できたというしるしです
ワイドショーや討論会でも人の話の間うんんうん そうだねと首を縦に振っている光景があります。
一応貴方は依頼者相手は弁護士で年上の方なら
依頼者のと面談をするときのどこでもします
お医者様の前で症状を話している時お医者様もうんうんと聞いていると思います
不信感を持たれたのなら別の人の所に行きましょう
ほとんどが小名上な相槌を打たれると思います
その方は貴方のお話をしっかりと受け止めて居られる方だと私は思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 会計士免許はく奪について 1 2021/10/20 10:24
- その他(法律) 遺産分割協議を弁護士に代理人になってもらってるけど 疎遠で確執のある2人の兄弟との会話で 何やら 私 1 2021/10/28 03:12
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 弁護士でうんと返事する人 5 2023/06/27 23:57
- 相続・遺言 遺産分割協議で 弁護士に相談中です 兄弟は 【長女 姉】【長男 兄】 【二女 私】です 6月の下旬に 4 2021/10/21 17:46
- 借金・自己破産・債務整理 債務整理をするにあたり 3 2021/11/26 17:35
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 北関東の者ですが、交通事故の事で弁護士に依頼したいのですが、地元でいい弁護士が見つかりません。東京の 2 2021/11/03 18:31
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの相談員から 3 2021/11/08 17:12
- 相続・遺言 遺産分割協議で 弁護士に依頼し代理人になってもらう契約を今月交わしました 兄弟は 【長女 姉】【長男 2 2021/10/27 23:19
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 弁護士に依頼のに車で1時間かかる事務所は遠方の部類にはいりますかね?かなり大きな事故を頼もうと思って 2 2021/11/12 10:56
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 日本の弁護士でNY州弁護士資格も持っている人。目的は? メリットは? 3 2021/11/25 10:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物損事故での弁護士特約の使用...
-
弁護士と宅建士等の資格の関係
-
法テラス 弁護士会 法律事務所
-
損保から治療打ち切りと弁護士...
-
弁護士さんの仕事の進め方に戸...
-
M弁護士の発言は、債務不履行...
-
店舗移転に伴う貸金庫の保管物...
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
弁護士と司法書士
-
弁護士ってつぶしのきく職業で...
-
弁護士への依頼のリーガルチェ...
-
うんと返事する中年
-
交通事故による休業損害につい...
-
助けて下さい・・・バイクを壊...
-
客員弁護士とは何でしょうか。
-
夕方、警察が家に来ました。
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
飛び石をしたんですが、困って...
-
ガソリンスタンドで機械のホー...
-
自家修理の場合の消費税の控除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けて下さい・・・バイクを壊...
-
客員弁護士とは何でしょうか。
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
退職金の前借りは可能?差し押...
-
東京の弁護士事務所。なぜ四ツ...
-
店舗移転に伴う貸金庫の保管物...
-
米での交通事故の補償請求について
-
パイロットと司法試験どちらが...
-
警察と弁護士。 成るのが難しい...
-
通常総会の中止による書面議決...
-
現在薬剤師ですが弁護士を目指...
-
会社で資格を取得するのに資格...
-
債務整理を考えています。
-
自動車保険、弁護士特約の「自...
-
うんと返事する中年
-
刑事被告人の権利は、黙秘権と...
-
「当職」という言葉を使う士業...
-
弁護士
-
この弁護士さんは未だに現役で...
-
弁護士の仕事は、iPadは不可欠...
おすすめ情報