
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
最低でも専修か駒沢くらいは出てないとなぁー、実力2割、運8割の世界。
国士舘または日本体育出身者で、総監になった人は無し。近道は東大、京大に防衛大あたり……頑張って!
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E9%98%B2 …
No.2
- 回答日時:
夢を持つことは大事ですが、貴方の夢は大会社に例えて考えますと・・・・
ある希望大学受験を考えている。大会社に入り、重要な資格を取得をとり管理監督者(係長・課長・部長)、取締役になり、代表取締役になりたい。どうしたらいいかと言う質問です。真面に会社の社長になる為には並大抵な努力が必要です。入社したら普通の社員は目の前の自分のスキルを向上させる事に精一杯です。謙虚で感謝しながら着実に会社全体・経済に精通するしかありません。物事を簡単に考えて、自分を磨いていない人。野心だけを持っている人は大組織の中では直ぐにメッキが剥げます。
貴方はまず大学に入る事に集中すべきです。当面、大学を無事卒業し、東京消防庁に就職できる様に頑張る事です。東京消防庁に就職できるかも判りませんが、消防庁勤務で都民の安全・安心な生活を支える使命感が根底にある事が一番重要と思います。目先の事に集中し頑張りましょう。
No.1
- 回答日時:
貴方にどんな才能があるのか分からないのに、受かるかどうかすら分からない志望大学と、就きたい身分だけ示されても、指導のしようがありません。
まるで、将来の夢はプロ野球選手になる事だと言っている、小学生みたいなものです。
歴代消防総監を勤めた偉人たちの前職と出身大学くらいは、Wikipediaに載っていますから、その方々がどうやって総監まで上り詰めたのかを自分で調べてみてください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E9%98%B2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察官・消防士 119番で救急車の出動要請をしたら、何人体制で来られますか? 今日は日本では日付にちなんで119番の 7 2021/11/09 10:40
- 大学受験 大学進学についてです。 救急救命士を目指しておりAOで進学したいと考えています。 そこで、国士舘大学 5 2023/04/17 06:29
- 警察・消防 消防機関、組織について、今は消防機関は、都道府県単位出はなく、市町村単位の設置、費用や災害時の対応出 2 2021/12/16 07:28
- 警察官・消防士 救急救命士の資格を持ってる消防士と持っていない消防士でのお給料の違いを教えてください。 1 2023/09/09 21:46
- 野球 大学日本代表 1 2022/05/30 21:06
- その他(業種・職種) 内容不足でしたのでもう一度、 是非意見、回答よろしくお願いします。 今日母に『高校卒業したら自衛官に 3 2022/11/09 00:05
- 大学・短大 大学名は大事ですか? 10 2022/09/12 19:48
- 警察・消防 救急救命士の方にお礼というか謝罪をしたいのですが どこに送れば良いのでしょうか? 消防署にお手紙を送 4 2021/12/02 11:46
- 大学受験 大学受験、大学バスケ 国士舘大学の体育学科のスポーツ選抜を受けるのですが、部活の実績がないと受かるの 2 2021/11/17 13:11
- その他(悩み相談・人生相談) 約10年ほど前引っ越してきて朝出勤時に事故に遭遇しました。 路上に人が倒れていました。 救急車の到着 7 2021/10/22 12:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この言葉遣いは正しいですか?
-
私は金融業界に就職できますか...
-
リネンサプライ業の面接の志望理由
-
グループ企業の情報共有
-
株式会社バローホールディング...
-
面接での鼻水はどうすれば?
-
推薦の校内選考のために志望理...
-
エントリーシートで今一番興味...
-
在職中なのですが
-
転職についての質問です。
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
タイミーでブロックされてるか...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
転職先の入社前に家族調書の提...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
4-8という住所は、4丁目8番地と...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
内定を辞退した会社があります...
-
今現在の転職活動について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この言葉遣いは正しいですか?
-
【緊急】第一志望の合否が出る...
-
株式会社バローホールディング...
-
リネンサプライ業の面接の志望理由
-
推薦書の書き方
-
グループ企業の情報共有
-
第2希望が内定しました。第1希...
-
最終面接の結果の催促
-
地方銀行や信用金庫を中心に就...
-
客のフリをして偵察をしに行っ...
-
第二志望の会社から先に採用を...
-
志望理由書で「そして」って使...
-
「一人」、「一つ」履歴書の表記
-
店舗見学での注意点、見るべき点
-
志望理由書として使う紙について
-
事業部は敬称で何と書いたらよ...
-
最終面接で落ちて、何もやる気...
-
こんなときどうすればいいです...
-
学歴フィルター
-
メーカー志望理由に、プラモデ...
おすすめ情報