
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もなかなかコツがつかめず、ジャガイモやにんじんをいくら使ったか・・・。
頑張っているうちにだんだんジャガイモは小さくなってくるし・・・。大変ですよね。取りあえずは練習のみですが、右手首を小指を軸にして回転するように回すイメージでやるといいような気がします。力をいれず、包丁を滑らす感じがいいと思います。私もプロではないので断言できませんが、きっちりしたアドバイスはできませんが、頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
一般人です。
が、とてもがんばっておられるようなので、何か力になれたらと。。。>同じ角度で面取りができないのです。
コレがよくわからないのですが。。。。
まず、包丁はスゴークよく切れる、しっかり研いだ
ものを当然使ってますよね?
包丁使いの練習は確か、大根のかつらムキ
が最適だとか、モノの本で読みました。
じゃがいもなら、持っている手から
すべることはないような気がするので、
もしかして、「包丁を動かす」コトにばかり
気が向いていませんか?
どこぞのシェフはたしか、りんごの皮むきを
する時は「りんごを動かして」いました
包丁は動かさず、じゃがいもを動かしてはいかが?
(しっかり研いだいい包丁は、皮をむくという
感じではなく、その対象物を包丁でツカム感覚になります)
試行錯誤で自分なりのやり方が見つかれば
それでいいですよ~
どんなに「目で見ても」体得するには
場数を踏むのは大切です。
頭で考えずにできるようになります。
がんばって素敵な料理人になってくださいね!
ファイト~~o(^-^o)
お役に立てば。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンガーハットの調理
-
調理経験者大歓迎ってどういう...
-
キャベツの千切りをより細く切...
-
鯖を三枚におろしたのですが、...
-
料理人の方へ質問。玉葱切慣れ...
-
こんにゃくのみじん切り
-
好き嫌いの多い息子、調理師に...
-
魚の背開きと腹開きの違い
-
「刃をこねる」とは
-
前期がマイナスの前年同期比の...
-
▲△帳簿に書く時どっちがマイナ...
-
マイナス値の昨年対比率の算出...
-
マイナスの金額を表す時
-
たまにラーメン屋に二人組がき...
-
商業用不動産のPM職から店舗開...
-
レジ、ぴったり一万足りないん...
-
開店前の居酒屋の仕込みをして...
-
レジ業務って、すぐ暗算できな...
-
シェフサラダとは何でしょうか?
-
転職活動の期間は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報