プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

18歳で大学に行かなきゃ行けないという常識を私は疑っていますが皆さんはどう思いますか?

A 回答 (7件)

いいと思うがおかしいですか。

大学くらいは出てほしいなあ。
ただ私の大学時代より授業料高くなったみたいですね。
金額を聞きたい気分。
昔は月1万円くらいだったかな。
年間で20万円行かなかった気がする。

私は常識と思うよ。理工学部物理学科を180単位くらいで卒業したかな。
    • good
    • 0

大学で何を学ぶかによるんですが文系大学なら行く価値はないです。



行くんなら理系の大学に行きましょう
    • good
    • 0

あれま? そんな常識はありません。

高校を卒業しているか,それと同じ資格のある人なら,受験は誰でもできるようになっています。合格するとは限りませんが,それは大学入試をどう捉えるかの問題です。米国大学のように,高校3年生の学力試験は共通テスト程度にしておいてくれれば,30歳でも40歳でも合格する可能性はあります。日本の大学は体育なんかがありますから,歳をとると大変ですけどね。日本では親が子供に教育を受けさせる義務を持っているのは中卒までです。それ以降は,子供本人が決めればいいわけです。米国の場合は,大学の学費は親が負担しないのが常識です。子供が進学したければ,自分でローンを組んで進学すればいいだけ。日本も同じですが,残念なことに学生がローンを組むことができない。30歳なら自分で学費を払えますから,米国の入試の真似の,くだらない筆記試験が無い総合型入試(AO入試)で合格することは可能です。やりたければそうすればいいのです。
    • good
    • 0

親が大変、四年間、自力で行くヤツはいいけど。


普通は親がだします。
22も、15歳も同じ、新社会。
22までメシくわせないと。
    • good
    • 0

そうですよ。

社会人になって、働いてお金を貯めて500万近くの授業料払って大学に行く人もいます。高卒で働いて底辺の仕事をしたくないから大卒という肩書きが欲しい人がおおいだけです。大半の高校生が18で大学生になって、22才で社会人になって1年後高卒をゴミのように扱う人がおおいのも事実です。
どう思って生きようが日本では自由です。
    • good
    • 1

別に疑ってもいいですが、実際に多くの人が18歳で大学に入学して、22歳に卒業し就職するのが圧倒的に多い国です。



もちろん社会人生活を続ける中で、もう一度勉強したいとして大学や大学院に入りなおしたいという人もいるでしょう。しかし実際にもとの職場に戻るのは難しいです。

実際に日本の社会がそうなっている以上「私は疑っています」といわれても、単なる言葉の遊びのように思うのですが…
    • good
    • 1

義務教育は中学までです。


15歳で高校に行かなきゃならないという常識を疑うべきかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A