
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
大阪大は、設立の際に統合した旧大阪医科大学が、緒方洪庵が開いた蘭学の私塾「適塾」の流れを汲む大学でした。
よって、大阪大学は適塾を源流とする大学と言えます。
大阪大学は、関西では京都大学に次ぐ偏差値・難易度を誇る、国内屈指の難関国立大学です。医学の名門と言って良いでしょう。
難関ですが目指せるでしょう。がんばってくださいね。
大阪大(医学部・医学科)の偏差値は75
出典:https://hensachi.org/osaka-univ
No.2
- 回答日時:
もちろん出題難度によりますが、例年の駿台全国の記述で実際にそれだけ取れれば阪大医学部は十分に狙えるレベルでしょう。
偏差値平均ではなく素点合計で総合偏差値が出るはずなので、難度が高い科目があった場合(皆が得点できないため)その不出来は圧縮されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 共通テスト模試の自己採点をしました。 国語26/200 数学1A 6/100 数学2B 14/100 4 2022/08/01 20:31
- 大学受験 模試 2 2022/06/05 17:33
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
- 大学受験 全統記述模試死亡 高3で最後の全統記述模試だったのに、自己採点の結果がもう本当に終わってました。名古 2 2022/10/16 16:53
- 大学受験 高校3年生です。共通テスト直前なのですが今から1番伸びる教科を教えて欲しいです。私は国語、数学、英語 4 2021/12/28 20:22
- 大学受験 高校1年です。先日、進研模試の結果が出ました。 偏差値は国数英の3教科で77でした。 成績は以下の通 6 2021/12/01 14:07
- 予備校・塾・家庭教師 駿台。高三のクラス選択について。 駿台模試の数学偏差値が60あるので一応物理の難関クラス認定は貰って 1 2023/04/03 17:00
- 大学受験 9月駿台マーク模試で英語リーディング30/100 国語75/200だったら偏差値はどれくらいになりま 5 2022/10/11 16:13
- 大学受験 模試で一喜一憂するの辞めたい。 高三です。 学習院大学志望なのですが、模試の成績が悪いです。 先日受 2 2023/05/04 21:38
- 大学受験 共通テストの点数がなかなか取れません 国公立医学部志望です。一浪なのですが、現役の時から共通テストが 7 2023/07/25 22:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校2年生です。物理の期末テス...
-
東工大を目指しています。いま...
-
学科選択で迷ってます
-
高校1年生です。国公立薬学部志...
-
建築学科の科目選択
-
筑波大の理工学群志望なのです...
-
問題集の2回、3回
-
生物と物理の選択 高2理系の女...
-
九工大志望の高一です。塾に通...
-
数学センスがない人でも十分入...
-
大学受験の理科について質問で...
-
前までは看護師になりたくて 数...
-
芝浦工業大学を受験しますが、...
-
高校一年生です。参考書につい...
-
高3で物理を学んでいらっしゃ...
-
物理の「良問の風」、「名問の...
-
数学しか得意じゃない理系はど...
-
医学部医学科にするか、理学部...
-
同じ高さの液面での圧力が等し...
-
代ゼミ大学受験科レベル選択(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校2年生です。物理の期末テス...
-
高校一年生です。参考書につい...
-
物理がいらない理系大学ってあ...
-
高校1年生です。国公立薬学部志...
-
「生物」を選択科目にすると「...
-
セミナーはいつまで
-
物理のエッセンスと良問の風を...
-
物理の「良問の風」、「名問の...
-
数学しか得意じゃない理系はど...
-
物理学科からゲーム会社で開発...
-
物理を使わないで受験できる建...
-
横浜国立大学に行きたいです。
-
大学受験において、一般的に化...
-
グラフの軸の名称
-
物理基礎、物理が苦手なのに機...
-
物理の独学
-
代ゼミ大学受験科レベル選択(...
-
電験三種と高校物理(電磁気)...
-
筑波大の理工学群志望なのです...
-
物理の大問1問あたり解くのに30...
おすすめ情報