
No.66ベストアンサー
- 回答日時:
大変お疲れ様です。
とてもツラい状況ですね。
苦しみの心中お察しします。
まず、契約書等はございますか?
書類が有れば違法な会社へ突きつけて条件が違うと迫る事が正論です。
また、書類が無い場合は労働局〔労働基準監督署〕に連絡すると脅してみて下さい。それでも、相手の態度が変わらなければ、やはり労働局に相談する方が、貴方の意見が通ると思います。しっかりと今までの労働契約違反を書き留めて相談窓口へ行って下さい。
いずれにしても、人権を尊重しない職場では働き続ける事は難しいと思われるので転職を考えて行動を進めて行った方が賢明と思います。
自分自身も仕事が理不尽な職場のおかげで苦労する事が多いので貴方の気持ちはよく分かります。
大変かと思いますが、頑張って下さい。応援いたします。
No.68
- 回答日時:
契約上出るとなっているのに出ないとなると十分離職理由にもなると思いますが、1度直接聞いてみてそれでも出さないようだったらそれなりの機関に申し出して辞めるで良んじゃないんでしょうか。
No.67
- 回答日時:
残業代を出さないのは違法です。
今すぐに過去の勤怠記録を確保して、残業代を請求する準備をしてください。それから会社を辞めて、辞めてから残業代を請求してください。
拒否されたら、労基署に通報してください。
No.65
- 回答日時:
離職するのに理由は要らないでしょう。
会社に対する言い訳ですか?自分に対する言い訳ですか?
通常、退職理由は「一身上の都合」とするのが慣例です。
どうしても理由を付けたいのなら「契約違反」でよろしいのでは?
問題は、自分に対する理由です。
会社に残る価値があるのならば残業代が出る出ない関係なく頑張るべきです。但し、心身の健康が第一と思いますから、上手に残業を拒否(逃げる)しながら頑張りましょうね。
もし、会社の価値が給料を出してくれるだけというレベルであれば、次の就活をしながらドライにマイペースに残業拒否すればよいのではないでしょうか。それで、「命令に従わないから首だ」と言われたら残業代出さないという契約違反を盾に戦うのも面白いかもしれません。とは言え、「労働基準監督署や弁護士に相談してみる」と脅す程度ですけど。
No.62
- 回答日時:
はい なりますよ 貴女は今の会社辞めたいということですね、定時を過ぎても仕事を持ってきても無視すればいいだけでさっさと帰社すればいいだけで、何をためらっているのでしょうか?
私が以前いた会社は定時と言う物がなっかです、午後6時~7時までに電話で仕事依頼なければ、帰社してましたが、六時以降に電話が掛かって来た電話はろくな仕事ばかりでした(残業しないと帰れない)ので出来るだけ早く帰るようにしてました、携帯の電源を切るとか今日は無理とか言って断っていました
No.61
- 回答日時:
自己都合になるか、どうかって事ですよね
それとも、訴えたい?
何か行動する前に、
相談は、無料なので、
辞める前に、労働基準監督署や、
職安とかに相談したらどうでしょうか?
フレックス…という魔は、どう判断されるかは、難しい部分もあるでしょうが。
※遅出勤しても、仕事は減らない。
早退しても、その日の仕事が、なくなるわけではないだろうし。
誰かが、助けてくれるなら別ですが。
会社側も、起業から、何年か経過しているなら、労働基準監督署の対策もある程度は、、
してるかもしれません。
給料が少ない…転職理由にはなります。
だけど、転職で給料がレベルアップすることは少ない。
定時で終わり、別の場所で働くなら、別ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職・退職 入職から2ヶ月での退職…看護師です 3 2021/11/19 16:38
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
- 転職 転職しようか迷っております。 29歳女です。 現在IT企業(SaaSのカスタマーサクセス)で2年ほど 3 2021/11/24 21:09
- 会社・職場 残業代は職場指定の理由を書かないと一切支払いを認めない。これは不当な事でしょうか。 7 2022/02/03 01:39
- 転職 零細企業の安定性について 5 2021/11/18 22:40
- アルバイト・パート パート勤務、土日休みが条件だったのに出勤するよう命じられた 7 2021/12/02 13:29
- 財務・会計・経理 決算の経験を積みたい(転職) 5 2021/12/20 16:15
- ストレス 大手メーカー企業で働く新卒5年目です。 4年目後半に、コールセンターに異動となってから 難聴が悪化し 3 2021/10/20 08:26
- 仕事術・業務効率化 最近会社が経費をケチり始めました。 私としては経費をケチり始めたら会社の将来性が危ない感じてますが、 5 2021/12/17 22:16
- 新卒・第二新卒 転職について人生の先輩方にご相談です、、 私は高卒社会人1年目の性別は女です。 現在、民営化された会 1 2021/12/28 21:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
終業時間外で絶対参加の会議を...
-
深夜1時過ぎまで残業させる会社...
-
朝7時前に出勤して21時まで残業...
-
旦那の会社が週1しか休みありま...
-
友達が自ら16時間労働している...
-
出向先の勤務時間と自社の勤務...
-
残業手当いくらくらいもらって...
-
ブラック企業に勤める彼氏を助...
-
三六協定について
-
出納員手当の意味と残業代について
-
最近バイトで17時までなのに無...
-
建設業ですが会社に集合して現...
-
残業 空白の15分?
-
労基に残業未払いの相談対応に...
-
休憩時間の与え方:残業を入れ...
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
エクセルで勤務表の出勤者を抜...
-
エクセルで時間の計算、なぜ24...
-
要勤務日数と出勤日数の違い
-
今月の27日に個人経営してる社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
終業時間外で絶対参加の会議を...
-
深夜1時過ぎまで残業させる会社...
-
朝7時前に出勤して21時まで残業...
-
旦那の会社が週1しか休みありま...
-
最近バイトで17時までなのに無...
-
建設業ですが会社に集合して現...
-
残業開始前の15分休憩が邪魔で...
-
診断書を提出しても会社に対応...
-
ブラック企業に勤める彼氏を助...
-
残業のときの夕食は?
-
残業 空白の15分?
-
仕事上での不満、相談です。 こ...
-
賞与から残業代が引かれること...
-
私の会社の始業時間は朝の8時な...
-
36協定があるから、30時間...
-
フレックスと残業代について
-
会社にお詫びの品を持っていく...
-
手当の名称変更
-
出納員手当の意味と残業代について
-
後輩が残業しない。理由につい...
おすすめ情報
思った以上に回答をいただき本当にありがとうございました。
転職に向けて動き、退職時には残業代請求しようと思います。