
No.20
- 回答日時:
ブラックのような会社です。
契約書はどのようになっているかわかりませんが、騙された感じで嫌ですね。辞める前に他の仕事を探してみてはいかがでしょう?
有給もしっかり消化してくださいね。
辞める気があるなら労基に相談して指導に入ってもらうのも良い方法です。
No.16
- 回答日時:
給与に不満というのは、立派な転職理由です。
給料が低い会社に転職はあまりないと思います。他の回答にあるように、今の会社で待遇改善を求めるか、スパッと転職するか、本人次第です。No.14
- 回答日時:
フレックスで調整と言っても、一ヶ月20日勤務としたら、20日×8時間で160時間越えた部分は残業対象になるのではないでしょうか?
雇用契約書とか労働条件通知書はありますか?そこの条件を確認してそうなってなかったら「話しが違う」と退職理由になり得るかと思います。
さらに自分の毎日の出勤・退勤時間がわかるものがあれば準備して労基署で話せば、今までの残業手当が支給されさらにその会社を勧告対象にできるのではないかと思います。
No.13
- 回答日時:
労基のことを皆さんおっしゃっていますが、匿名ではなく実名を出して下さい。
匿名だと、「労基の調査がたまたま会社に来たよ」というかたちで労基の監査が入るので、何年後になるかわかりません。
実名で、証拠(タイムカードと給料明細など)があれば、速攻監査に入ってくれます。
辞める覚悟があるのなら、労基に訴えて、それで会社から文句言われたら辞めたらいいと思います。
No.11
- 回答日時:
私は以前あなたと同じ経験をしました。
その時に労基署に相談しておらず後悔しました。あなたに私と同じ後悔を味わって欲しく無いです。労基署に匿名で相談してみてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生18歳未満は22時以降バイ...
-
建設業ですが会社に集合して現...
-
旦那の会社が週1しか休みありま...
-
出向先の勤務時間と自社の勤務...
-
朝7時前に出勤して21時まで残業...
-
給与明細 送迎代 について 建設...
-
終業時間外で絶対参加の会議を...
-
月給制の会社って残業代出ない...
-
タイムカードの時間ズレ
-
最近バイトで17時までなのに無...
-
警備員の連チャンは労働基準法...
-
朝から妙にムラムラして、出勤...
-
あるラブホテルでアルバイトを...
-
みなさんは、朝出勤しに行くと...
-
エクセルで時間の計算、なぜ24...
-
用足し
-
8時半始業って正直早くないです...
-
要勤務日数と出勤日数の違い
-
バイトの相談です。 先日、体調...
-
朝勤 昼勤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝7時前に出勤して21時まで残業...
-
終業時間外で絶対参加の会議を...
-
残業開始前の15分休憩が邪魔で...
-
深夜1時過ぎまで残業させる会社...
-
最近バイトで17時までなのに無...
-
旦那の会社が週1しか休みありま...
-
ブラック企業に勤める彼氏を助...
-
建設業ですが会社に集合して現...
-
出納員手当の意味と残業代について
-
残業 空白の15分?
-
タイムカードを事務員が押す?!
-
某イオン系スーパーの正社員で...
-
残業代未払い・・・
-
仕事を無理やり回してる人達が...
-
残業のときの夕食は?
-
大卒です。総合的にホワイト企...
-
社会人3年目で残業3時間が当た...
-
診断書を提出しても会社に対応...
-
会社にお詫びの品を持っていく...
-
定時退社日についてです
おすすめ情報
思った以上に回答をいただき本当にありがとうございました。
転職に向けて動き、退職時には残業代請求しようと思います。