dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年前に事務の仕事に転職をしました。
30代女です。入社してみてわかったのは、残業代が全く出ず、フレックスの時間調整で紹介。
月10時間はデフォルト残業あります。上司は消化しきれず諦めてます。

社長の意向で、人事にいってもだめでした。

残業代出ないのに、モチベーションも上がらず業務量ばかりが増えます。
上司は定時の時間になって仕事を振ってきて、もう嫌になりました。

契約はみなしではなく、残業代出る契約です。

入社半年ですが、離職理由になるのでしょうか。

わたしの心が弱いだけでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 思った以上に回答をいただき本当にありがとうございました。
    転職に向けて動き、退職時には残業代請求しようと思います。

      補足日時:2023/10/07 14:07

A 回答 (70件中51~60件)

ブラックのような会社です。

契約書はどのようになっているかわかりませんが、騙された感じで嫌ですね。
辞める前に他の仕事を探してみてはいかがでしょう?
有給もしっかり消化してくださいね。
辞める気があるなら労基に相談して指導に入ってもらうのも良い方法です。
    • good
    • 1

なります。


サッサッと今の会社を辞めましょう。
    • good
    • 1

残業代が出ないなら、ダメなので。

次の職場を検討して下さい。40歳を越えるとじはりが色々発生して、正社員は厳しいので若いうちに長くいれる職場を見つけて下さい。
    • good
    • 1

次の仕事があるなら、辞めたらいいさ、次の会社でも文句言ってると思うけど!

    • good
    • 0

給与に不満というのは、立派な転職理由です。

給料が低い会社に転職はあまりないと思います。他の回答にあるように、今の会社で待遇改善を求めるか、スパッと転職するか、本人次第です。
    • good
    • 1

なると思います。

    • good
    • 1

フレックスで調整と言っても、一ヶ月20日勤務としたら、20日×8時間で160時間越えた部分は残業対象になるのではないでしょうか?


雇用契約書とか労働条件通知書はありますか?そこの条件を確認してそうなってなかったら「話しが違う」と退職理由になり得るかと思います。
さらに自分の毎日の出勤・退勤時間がわかるものがあれば準備して労基署で話せば、今までの残業手当が支給されさらにその会社を勧告対象にできるのではないかと思います。
    • good
    • 0

労基のことを皆さんおっしゃっていますが、匿名ではなく実名を出して下さい。


匿名だと、「労基の調査がたまたま会社に来たよ」というかたちで労基の監査が入るので、何年後になるかわかりません。
実名で、証拠(タイムカードと給料明細など)があれば、速攻監査に入ってくれます。
辞める覚悟があるのなら、労基に訴えて、それで会社から文句言われたら辞めたらいいと思います。
    • good
    • 0

完璧に労働基準法違反と、契約違反です。

人数さえ集まって証拠もあれば会社を訴えることだってできますよ。
    • good
    • 0

私は以前あなたと同じ経験をしました。

その時に労基署に相談しておらず後悔しました。あなたに私と同じ後悔を味わって欲しく無いです。労基署に匿名で相談してみてください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!