重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

転職して二ヶ月で風邪をひき、高熱が出てしまい4日休み
その二ヶ月後に、また風邪をひき高熱を出してしまい3日休み
その三ヶ月後にまた風邪をひき、今度は気管支炎にまでなり三日休み

このようなことは人生でもはじめてで、どうしてなのかわからず。

休み明けに、上司から
仕事続けられそう?と心配されてしまう始末
個人的には申し訳ない気持ちで一杯で
特に仕事に不満(小さなことはありますが)などない状態

社会人として体調管理は気を遣っていたつもりなのですが
今年は異常なほど風邪をひき、自分でもどうしたらよいかわかりません

ちなみにこちらの会社は最初から有給があり、上記の休みで全て有給を使い果たし、
欠勤扱いが3日ほどあります。

そのための、仕事やっていけそう?という質問になったのかなと思います。
ちなみに上層部から聞いてほしいと上司は言われたそうです。

このままだとクビですかね…?
ちなみに私は年末年始が近くなると、どんなに気を付けていても毎年インフルエンザにかかることが多いです…
毎年このインフルエンザくらいしか体を壊していなかったです。
もしかかってしまったら、、と今からビビってます。。

A 回答 (4件)

コロナやインフルエンザ等の検査をしてもらいましょう。

    • good
    • 0

本当に「風邪」ですか?


成人になってそれだけ何回も発熱するのは何か隠れた原因があるのかも?一度よく調べてもらったら?
あと欠勤した時は必ず医師の診断書をつけましょう。お金はかかりますが自分の身を守るために。
    • good
    • 0

腸内環境大事みたいですよ友達の職場でみんなコロナになったのに


R1飲んでた人だけコロナにかからなかったですw
    • good
    • 0

免疫力が弱ってるんですかね?^^;


腸内環境整えるとか軽い運動とかしてますか?
あとは睡眠時間8時間くらいとってたら風邪ひかないすけどw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日八時間寝てますね…
運動はしてないなぁ、、
腸内環境も悪いかもなぁ

お礼日時:2023/10/13 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!