プロが教えるわが家の防犯対策術!

インボイスで、零細業者を駆逐する岸田政権の方針で、
特に、個人事業主は困惑しています。
何かと、零細業者を痛めつける方向に進んでいるような感じがします。
会社がすべて大企業なら、就活生は喜ぶのが多数派だと思いますが、
30歳代になって、起業したい意欲があってもハードルが高くなり、
夢の実現が困難になります。
そもそも、労働者のやる気を失わせているのは、消費税が原因です。
消費税を廃止すれば、インボイス制度は不要になります。
自動車は、騒音と排気ガスで迷惑がかかるから間接税があるのは納得します。
たばこも副流煙で迷惑がかかるから間接税は昭和の時代にもありました。
間接税という消費税は、買い物した人の罰金に思えてしまうのです。
消費税を廃止して、法人税を増税すれば良いのです。
仮に、法人税の税率80%に設定しても、控除を増やせば良いのです。
交通費や交際費など、控除を目一杯使えば、80%→10%に落とせるとか、
就職活動に1日1万円を認めるのも良いでしょう。
現在の就職活動は、失敗すれば、精神的にひどく落ち込みます。
就職活動費が自腹だからです。
入社試験や面接日1日につき1万円を支給すれば、
不合格でも落ち込む人は大きく減少します。
不採用確実なのに毎日就活をするつわものがいたって良いのです。
まぐれ当たりで、良い人材を見つけることも出来るからです。
こうした控除を拡大すれば、就活人が昼食を摂れば、飲食店が儲かります。
控除のためにお金を使えば、あらゆる産業が儲かります。
儲かったら、法人税や事業税を徴収すれば良いのです。
金を回すことで、経済が循環します。

日本の会社を全部大企業にするのは、邪道かも知れません。
しかし、鉄道は、大手1社でも良いと思います。
JR系だけでも全国1社で良いでしょう。
筆頭株主を財務省にすることで、適材適所に設備投資が出来ます。
地域格差が縮小します。
利用者は、運賃料金体系がわかりやすくなります。
従業員は、全国がつながっている誇りと連帯感で士気が上がります。

A 回答 (4件)

インボイスで影響受ける業種ってそんなにあるのかな...。



要するに声優さんとかそういう事ですよね。

基本的にはインボイスなんて影響を受けても数十万円です。
これで潰れるという事業はもともとやばいと思います。

もし払えなくても控除とか方法は山ほどあるので、一般の個人事業には何も問題がないと思いますけどね。
    • good
    • 0

消費税の前に似たような物品税があったが誰もそんな事は言っていなかった。

つまり、消費税を政治利用した政党があったにすぎない。その先頭が社会党で崩壊した。二番手が共産党で徐々に衰退し、最近は消費税廃止は言わなくなった。そして最近真似たのがれいわ新撰組にすぎない。単なる勘違い軍団でしかない。
    • good
    • 0

日本の会社はすべて大企業にする方向になりますか?



=経済先進国になると起業するのが難しくなり
経済大国では大企業の経済支配が始まります。
経済大国でチャンスのある国は1か国、中国しか上位に入ってません。

才能のある若者は会社で働きチャンスを逃し、才能から管理する側になり
起業する事を断念する。 
先進国では労働者階級でもそれなりに生きていける。



日本も個人事業者の特例を何時までも続けてはいけない状態になった。
世界に通用しない。
    • good
    • 0

インボイス程度で潰れる零細はなくてもいいのでは?


というか私の予想ですがおそらくは値上げをすることでインボイスでは潰れないと思います。と言いますのも、取引相手は今までその商品やサービスが必要で取引していたわけです。その程度の値上げで取引停止されるならはじめから取引などしていなと思いますよ。
あと、インボイス制度というのは税制をよく調べると分かるのですが、たくさん仕入れると逆に消費税が貰える制度だったりします。経済活性化のためという意味なら零細企業も積極的に投資をしやすくなりますのでそれはむしろ経済にはプラスの側面もあろうかと思います。
あと、消費税かりに0%になり法人税を上げれば、法人はその消費税がはいしされた差額を商品に掛けなければ今まで通りの利益が確保できないため、商品価格はあがあります。つまり、内税になったか外税かの違いであり、消費者が接する商品の価格は内税になっているだけで実際には変わらないのではないでしょうか?
あと、法人税は諸外国との競争がありますので、法人税が高いとアマゾンみたいに税金の低いところに本店を儲けて、それ以外の国では支店扱いとなり税金を払わなくなるのでは?今の時代どこの国でも自由に移動ができますし日本の産業の空洞化がますます進行するかと思います。国際競争力が低下して困るのはそこに就職する予定の国民ではないでしょうか?
あと、大手1社だと市場競争が働きませんので、携帯電話の自社ビルが迷惑メールだけでできたとか言われていますよね?あの様に好きな価格設定ができてしまいますので消費者は常に高い料金を貼る必要がありますので大問題かと思います。国の方もこれではまずいとやっともう1社楽天を加えるように画策していますが大手3社が巨大すぎてなかなか参入が難しいようです。ある程度の数があり競争がないと価格が高いままということになりかねないです。
公共サービスについては1社でも良いと思います。JRなどですと田舎など赤字路線。それでも国全体で見れば経済効率が良くなる場合もありますし、弱者救済という意味や災害時の別ルート確保など様々な意味合いがありますし、こういった民間のできない所は国などが率先してやるべきでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A