dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小便が出にくいです

1週間前から咳が出て医者から咳止めの薬を貰い飲んでましたが、小便が出にくくなって又医者に行って相談したら、咳止めの薬の成分の中に出にくくなるようなものがあるのでそのせいかもと言われました。 咳止めをやめてもまだ出にくいなら前立腺肥大の可能性もあるので又連絡してくださいとのことでした。
咳止めをやめて暫く様子を見ようと思いますが、医者も咳止めの中に尿が出にくくなるからと説明もありませんでした。  治りますか?
何か良い方法あれば教えてください。

尚、私は68歳です。
皆さん宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

同じ経験しています。

医師も薬剤師も何の説明もありませんでした。薬を飲んでから出にくくなったのでおかしいと思い、ネットで調べました。そしたら、副作用に排尿障害があるとかいてあるじゃない。翌日、受診して薬変えてもらいました。すっきりと出るようになりました。65歳です。無駄になった薬の返金はありませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます♪
薬の成分調べるのも素人ではなかなか難しいですよね。  何気なく飲んでる薬ですが効能をよく調べてから飲んだ方が良いですね。
かと言って薬局で処方された薬を疑うのも出来ないし! 難しいですね

お礼日時:2023/10/18 09:03

ちょっと、その医師大丈夫なのかな?


と不安になりましたね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も不信感を持ちましたが、その先生には年老いた母親も世話になってるので批判することも出来ません。

お礼日時:2023/10/18 07:19

説明なかったのは、医師は言い忘れでしょう


もしくは慣れで説明していない
しかし、薬処方の時、(外の薬局)で、説明されなかったですか?
治るかどうかは、それぞれの身体によって異なります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

処方はその診療所で直接貰いますが何も言われなかったです。  先生には市販の風邪薬の中にも出にくくなるような毛自分が入ってるので気をつけて下さいと診察終わりに言われました。

お礼日時:2023/10/18 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!